-
切り戻したサイネリアその後
採種が済んだサイネリアの花穂を摘み取っておいたら、またつぼみが伸び始めて、再開花期を迎えた。
現在は屋外のプランターで管理しているので、薄緑色でやわらかだった葉もベゴニアの葉のように分厚く硬くなり、色も濃くなってきている。
17.1℃
11.6℃ 湿度:60% 2018-05-10 1007日目
-
ガザニアとアークトチス
ガザニアは一昨年くらいに播種して宿根している株。
何株かは昨年夏の強烈な西日で枯れてしまったが、4、5株残っている様子・・・
アークトチスは昨年秋に播種し、冬越ししたもの。
ガーベラのような見た目で豪華だけれど、シャクトリムシの好...
17.1℃
11.6℃ 湿度:60% 2018-05-10 1007日目
-
発芽続々
4/17に播種したキンセンカ(オレンジキング)と百日草(リリパット)が発芽した。
この他にも、同時期に播種したケイトウ(ルビーパフェ)た帝王貝細工、シャスターデージー(アラスカ)も発芽している、
20.6℃
13℃ 湿度:60% 2018-04-26 993日目
-
アークトチスの様子
昨年秋に播種したアークトチスが開花した。
明るいオレンジ一色で、ぱっと見はガーベラのよう。
この間定植したピンクのアークトチスもしっかりと根づいたようで、昼間の水遣りをしなくてもしおれなくなった。
20.6℃
13℃ 湿度:60% 2018-04-26 993日目
-
宿根草の様子
宿根ヒマワリロドンゴールドの葉が出始めた。
雑草に埋もれているが、根がしっかりしているので大丈夫かな?
昨年秋に播種したアークトチスも、氷点下になった際に地上部が全て枯れてしまったが、根は残っていた様子。
急激に葉を拡げて、すぐに...
21℃
14.4℃ 湿度:61% 2018-04-12 979日目
-
越冬姫ヒマワリの様子
昨年に播種して育てていたサンバーストと思われる新芽が芽吹いている。
鉢一杯に根が回っているのであれば地植えしたいところ。
16.2℃
7.2℃ 湿度:61% 2018-04-09 976日目
-
ディモルフォセカ発芽
3/30播種したディモルフォセカが発芽。
家の東側で、やや徒長気味(^^;
遅播きだけど、間に合うかな??
16.2℃
7.2℃ 湿度:61% 2018-04-09 976日目
-
新入りアークトチス
ガーベラかと思った。
オレンジからピンクの可愛いグラデーションが気に入り、購入。
すぐに地植えにした。
種、採れるかな??
17.7℃
9℃ 湿度:31% 2018-03-30 966日目
-
斑入りのサイネリア開花
光合成が不十分になるのか、約ひと月遅れての開花。
白花になるのかと思いきや、花の色は同じ青。
13.3℃
6.2℃ 湿度:77% 2018-03-20 956日目
-
サイネリア開花状況
10株ほどあるサイネリア達。
それぞれ色に幅があって比べるのも楽しい(^^♪
葉が斑入りになってしまったものもあるが、成長が遅れつつもつぼみがついている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-01 937日目