作ってみるよ大玉スイカ『夏の陣』
終了
失敗

読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 |
-
20日目
本葉が伸びる~よ~本葉が伸びる~(もえろよもえろのメロディで)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-22 20日目
-
本葉大きくなってきた
スイカはこの葉っぱの形がいいな~。 育苗中のスイカとメロンに液肥とリキダスの混合栄養ドリンクを少しあげておいた。
31.4℃ 25.7℃ 湿度:70% 2015-08-19 17日目
-
こっちも
本葉が出てきた。 大玉スイカは3ポットまいてみたが、今のとこ2ポット発芽して1ポット発芽せず。
33.7℃ 26.3℃ 湿度:73% 2015-08-12 10日目
-
スイカのタネをまいてみた
春から『飛紅船ラルク』という小玉スイカを作っているが、どういうわけか大玉スイカへの熱い想いが日増しに高まってきたので、とりあえずタネをまいてみた。 品種は丸種という種苗会社の『夏の陣』。まいて4日ほどで芽が出てきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-09 7日目
- 1