- 
	    偏平が確認できるほどは大きくならなかった
	    
寒くなって虫が活動しなくなってから、地味に盛り返して成長してたカブ。
雪に埋もれる前にと思って、小ぶりだけど収穫。
さっそく味噌汁の具にして、おいしく食べたったよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
	    
 
	    	    	    	    
  7.3℃ 
0.6℃ 湿度:72%  2015-12-22 130日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ここにきて
	    
虫食いからの生き残り組。
葉っぱがイキイキしてきてるように感じるし、実も育ってるっぽい。
去年の今頃はもうけっこう食べてたのにな。
…………虫め!
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 79日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    散っていった者の分まで
	    
数株の生き残り…………。
ここにきて、寒さのせいで虫の活動が鈍ったのか、なんとか成長してるっぽい。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-21 68日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ノーガードゆえ…………
	    
だいぶスカスカ…………
扁平なのが確認できるほどに、成長できない気がするなぁ。。。
	    
 
	    	    	    	    
  25.7℃ 
12.6℃ 湿度:64%  2015-09-28 45日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    英語的におかしいけどww
	    
今までだいぶ、育つ前に消滅してたカブ。
たぶん動物にやられてるんだろうなぁ…………と思って、対策。
ダイソーで購入。
ツンツンしてて、動物が足を踏み入れなくなるらしい。
その名も「どんと キャット」
Don\'t ca...
	    
 
	    	    	    	    
  24.1℃ 
17℃ 湿度:90%  2015-09-09 26日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    なぜだか分からないけど
	    
間引きしてないのにこのスカスカ感(笑)
夜の間、動物でも来てるのか?
とりあえず株間に、追加で種を蒔いたった!
	    
 
	    	    	    	    
  22.1℃ 
17.5℃ 湿度:90%  2015-08-29 15日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    自動?
	    
間引きした覚えはないのに、間引いたような間隔になってるのは何故?!
枯れたみたいな様子もないし…………
わからん( ´△`)
	    
 
	    	    	    	    
  24.1℃ 
16.1℃ 湿度:78%  2015-08-26 12日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    経過
	    
葉っぱも徐々にしっかりしてきた。
虫除けの、トウガラシ&焼酎の希釈スプレーを、サラッとやってみた。
	    
 
	    	    	    	    
  26.4℃ 
21.4℃ 湿度:79%  2015-08-23 9日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ふたばちゃん
	    
かわいいじゃないか!
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-19 5日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ほぼ
	    
出そろった感じだ!
	    
 
	    	    	    	    
  30.4℃ 
21.7℃ 湿度:68%  2015-08-18 4日目