- 
	    終了〜!ハクサイのコンパニオンとしては実力大発揮!
	    結構食べられましたねっ(*^^)v
コスレタス系なので生食にはやはりちょっと硬いかなぁ?
ハクサイのコンパニオンとしては実力大発揮だった!ハクサイにはまったくアブラムシがつかなかったからねっ♪きっとレタスが守ってくれたのでしょう♡ <完...    10.3℃ 
3℃ 湿度:33%  2012-12-20 116日目 10.3℃ 
3℃ 湿度:33%  2012-12-20 116日目
 
 
 
- 
	    そろそろ霜にやられそう。。。
	    日中でも10度前後と冷え込んでる今日この頃。さすがにアブラムシもつかなくなってきた。と同時に霜で葉が傷みだした。もう厳しいかな。。。<完>    12℃ 
1.5℃ 湿度:35%  2012-12-11 107日目 12℃ 
1.5℃ 湿度:35%  2012-12-11 107日目
 
 
 
- 
	    再びアーリーセーフを散布・・・アブラムシしつこい!
	    近くのハクサイにはアブラムシがついていないので嬉しいのですが・・・
お隣の方にハクサイについているアブラムシを見せてもらいました。なんとレタスについているアブラムシとは全然違う!大根についている緑っぽいアブラムシに似ているようでした。...    8.6℃ 
3.3℃ 湿度:55%  2012-12-02 98日目 8.6℃ 
3.3℃ 湿度:55%  2012-12-02 98日目
 
 
 
- 
	    収穫☆彡11/20&11/27
	    11/20収穫♫♬      17.9℃ 
5.7℃ 湿度:54%  2012-11-20 86日目 17.9℃ 
5.7℃ 湿度:54%  2012-11-20 86日目
 
 
 
- 
	    アブラムシはしつこいのよね。。。
	         15.1℃ 
11.5℃ 湿度:78%  2012-11-11 77日目 15.1℃ 
11.5℃ 湿度:78%  2012-11-11 77日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    アーリーセーフを散布してきました!
	    キャベツや白菜にはさまれて、風通しが悪いせいかアブラムシがたくさんついてしまったw(゜o゜)w
アーリーセーフを散布してきた。効果ありますように!
でも夏場のハモグリバエの被害のように葉が汚くならないのは嬉しい。アブラムシのせいで味は落...    19.1℃ 
12.4℃ 湿度:42%  2012-11-02 68日目 19.1℃ 
12.4℃ 湿度:42%  2012-11-02 68日目
 
 
 
- 
	    株ごと収穫してきちゃった!
	    なぜなら、アブラムシがついてたから~(°□°;)<完>    20.1℃ 
12.5℃ 湿度:64%  2012-10-19 54日目 20.1℃ 
12.5℃ 湿度:64%  2012-10-19 54日目
 
 
 
- 
	    キャベツやハクサイの脇に定植♪
	    コンパニオンとして植え付け。ちっちゃい苗を植え付けるのは大変~。でもレタスは結構根付きがいいらしい☆彡<完>    32.5℃ 
25.8℃ 湿度:74%  2012-09-08 13日目 32.5℃ 
25.8℃ 湿度:74%  2012-09-08 13日目
 
 植付け
 
- 
	    休眠打破♫♬
	    リバーグリーンというロメインレタスのようなレタスを栽培開始☆彡キャベツや大根のそばに植えて、防虫対策コンパニオンにする予定。レタスの種は夏場は休眠するとのことで、水につけること半日、そして冷蔵庫で2日。無事に発根したので、ポットに蒔きました...    32.5℃ 
26.7℃ 湿度:68%  2012-08-29 3日目 32.5℃ 
26.7℃ 湿度:68%  2012-08-29 3日目