- 
	    収穫開始
	    
サニーレタスは今回白菜のコンパニオンとして栽培しましたが
ネットの中で順調に成長をしてくれました。
白菜のスペース確保も考えての随時収穫を始めていますが
なかなかいい出来栄えだったと思います。
これにて栽培記録を終えたいと思...
	    
 
	    	    	    	    
  20℃ 
11.4℃ 湿度:62%  2015-11-03 73日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
白菜のコンパニオンとして植え付けてるサニーレタス。
ゆっくりと成長中のようです。
	    
 
	    
	    	    	    
  26.5℃ 
17.5℃ 湿度:55%  2015-10-04 43日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
最近気温も下がって来て、ここからの成長が期待されてます。
これに関してはあまり心配はしてません(笑)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-30 39日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植
	    
白菜のコンパニオンとして白菜の株間に定植しました。
こちらの方が管理もしやすいのと、大地の方が大きくなるのも
期待だ出来るので、早々に植え付けました。
これからは畑での成長記録になります。
	    
 
	    	    	    	    
  27.8℃ 
19.7℃ 湿度:58%  2015-09-20 29日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
元気いっぱいに伸びています。
これにより、週末の定植は確定ですね。
白菜のコンパニオンとして頑張って伸びてください。
時々網を上げて掻き採りに行きますが…(笑)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-18 27日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
左から2列
これが一番順調に感じます。
サニーレタスは白菜のコンパニオンにしようかな?
ってか、植え付け場所が見つからない…(汗)
	    
 
	    	    	    	    
  27.4℃ 
18.9℃ 湿度:50%  2015-09-14 23日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
これは春も成功したのですが、やっぱり一番元気かもしれないですね。
なかなかエエ感じで育っています。
このまま鉢上げして育苗ですね。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-11 20日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察(発芽率)
	    
サニーレタス本日までの発芽率
10/12
あと2か所週末追加蒔き実施予定。
	    
 
	    	    	    	    
  31.6℃ 
24.7℃ 湿度:60%  2015-08-28 6日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
昨日発芽を確認しましたが、昨日よりもさらにしっかりと
それらしくなりました。
毎日水やりの時に成長は確認しますが、確実に伸びてて
一安心です。
春はこんな緑にはならずにヒョロヒョロとモヤシッコでしたが
外の自然の中だと逞し...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-27 5日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽
	    
昨夜の世界陸上で活躍したサニブラウン。
こちらは今朝のサニーレタス。
はい、関係ございません(汗)
と言う事で、発芽です。
なんとか植え付けまで育っておくれ~♪
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-26 4日目 
        
    発芽