-
いや~虫被害
化成肥料を撒こうと思いトンネルをめくると穴ぼこ
夜盗虫被害ひどい
中心部に入って食べられた白菜はボロボロ状態
全部じゃないけど
そんな訳で薬をかけました、手遅れか!
化成肥料を少し
トレボン乳剤1000倍
19.9℃
15.2℃ 湿度:65% 2015-10-23 56日目
-
やっぱりいました、夜盗虫23時のパトロール
昨晩も深夜に白菜パトロールしました
ライトを照らしながら白菜を観察すると白菜の中心部分に
黒灰色の奴がムシャムシャ柔らかい葉っぱを食べていましたョ
中心部分は私が食べる所で虫にあげる所じゃない!
ピンセットで退場させると大き...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-22 55日目
-
深夜のパトロール、虫捕獲
昨晩12時頃パトロール行きました
夜になってパトロールしても虫を発見できないので
昨晩は深夜になってじっくり観察すると、いましたよ
もぐもぐ白菜を食べていました
それも美味しそうに
光を当てたら気が付いたらしく葉っぱの裏側...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-21 54日目
-
巻きはじめる、害虫被害
今日は天気がイイのでトンネルをめくり上げてお世話
白菜を観察するとやられています。
虫被害、でも葉っぱの裏表を見ても虫不在
やっぱり夜かな!
かるくシュシュしておきました
白菜の中央付近を見ると葉っぱが集まって巻きはじめ
...
24.9℃
15.2℃ 湿度:77% 2015-10-18 51日目
-
葉っぱに穴、やっぱり虫
トンネルの寒冷紗を取って観察したら穴
また被害
以前いた奴と同じかも
今晩パトロールする
現行犯逮捕してやる
24.2℃
12.8℃ 湿度:64% 2015-10-12 45日目
-
液肥でガツンと効いたか!!
2日前に注入した液肥で色が濃くなった
ハイポネックス500倍の効力か?
葉っぱも一回り大きくなりトンネルの中が密集してきた
イイ調子ダネ
22.4℃
12.8℃ 湿度:58% 2015-10-06 39日目
-
葉っぱが立つ準備中
トンネル全開で液肥注入
白菜もだいぶ大きくなって葉っぱが立ってくる時期かなと
思い液肥注入です
黒マルチに穴を開けてジョウロを挿しこみ注入!
これで勢いよく頑張っておくれ
ハイポネックス500倍
27.9℃
14.5℃ 湿度:55% 2015-10-04 37日目
-
大きく葉っぱを広げています
だいぶ大きくなっています
葉っぱを大きく広げて太陽の光受けて元気
でも、まだ葉っぱは立っていません
早く巻いて下さいョ
24.7℃
14.7℃ 湿度:44% 2015-09-30 33日目
-
昨晩パトロール ヨトウ虫発見
昨晩の真夜中にパトロールに行きました
やっぱりいましたよ
食べられた葉っぱの裏側に夜盗虫
ピンセットでつまんで退場
踏みつぶしてご臨終じゃ悔しいので
市中引きずり回して貼り付け獄門にしました
次回見つけたら八つ裂きの...
25℃
20.2℃ 湿度:87% 2015-09-27 30日目
-
食われた!
とうとう被害に遭いました
葉っぱを食われました
今、夜になってパトロールしてきましたが犯人不在
柔らかい葉っぱだから美味しいだろう
もし、犯人発見したら踏みつぶしません
針でツンツンして痛みを10倍にしてやるよ
簡単に殺...
25.9℃
17.5℃ 湿度:82% 2015-09-26 29日目