-
間引きしました
込み合っているので最終間引きをしました
順調かな!
どんどん大きくなっておくれ
28.8℃
18.4℃ 湿度:59% 2015-09-22 25日目
-
少し生長
少しですが生長しています
最後の間引きはまだ先にします
今まで虫被害が無く順調
早く収穫させて
いつでも私の胃袋が待ってますので!
ハイポネックス500倍をあげました
28.9℃
18.4℃ 湿度:57% 2015-09-20 23日目
-
土寄せしながら化成肥料を少しだけ
種まきから18日目
んん~ぅ、この状態で60日間で収穫出来るのか
ま~ぁムリだね
はじめからあきらめていますけど!!
簡単に土寄せしながら化成肥料を少しだけ撒きました
27.5℃
17.8℃ 湿度:67% 2015-09-15 18日目
-
小さいけど元気
観察したらトンネルの中で元気な感じでした
太陽が見えないので生長が悪く小さい
明日から天気が回復して晴れるようです
明日からの生長に期待します
でもな~晴れると気温が上がって白菜には良くない!
23.8℃
19.9℃ 湿度:95% 2015-09-10 13日目
-
間引きしながら土寄せ
今日は間引きだけと考えていましたが、ついでに土寄せもしました
メッチャ細い茎を引っ張って間引き
こんな小さいのがミニ白菜になるか心配になってきたww
29.7℃
20.5℃ 湿度:65% 2015-09-05 8日目
-
トンネル作りました
虫vsTaka
これで虫に対決します
どうかな~なんとかなるかな!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-01 4日目
-
発芽しました
元気に発芽してくれました
大きく育って下さい、私の胃袋がお待ちかねです
24.6℃
20.6℃ 湿度:90% 2015-08-31 3日目
-
発芽しそう
昨日撒いた白菜の種が頭を持ち上げて発芽しそうです
覆度が薄かったのか、雨で土が流れてしまったのか
それとも元気がいいのか分かりませんが一日で写真の様な感じ
明日には種の殻を外して若葉が見えるかな
22.6℃
19.6℃ 湿度:91% 2015-08-29 1日目
-
マルチに種撒きました
ダイソーで買ってきたマルチに種をパラパラ
これで発芽するかな!
白菜は病気と虫がね。。。。
トンネル作るかな?
24.3℃
20.1℃ 湿度:78% 2015-08-28 0日目