- 
	    実験玉ねぎの観察
	    特に問題なし。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 63日目 
 
 
 
- 
	    実験玉ねぎの観察
	    一番大きいの。    25.2℃ 
14.9℃ 湿度:75%  2015-10-24 55日目 25.2℃ 
14.9℃ 湿度:75%  2015-10-24 55日目
 
 
 
- 
	    実験玉ねぎの観察
	    一部は大きくなってきた。成長の差は品種の違いによるものと思われる。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-16 47日目 
 
 
 
- 
	    実験玉ねぎの観察
	    特になし。    26.2℃ 
16.7℃ 湿度:69%  2015-10-04 35日目 26.2℃ 
16.7℃ 湿度:69%  2015-10-04 35日目
 
 
 
- 
	    実験玉ねぎの観察
	    見ると芽が2本出てた。
抜いて分解。分けつしてた。
いくつかあったので苗が増殖。
玉ねぎも分けつするんですね。
        29.4℃ 
20.7℃ 湿度:78%  2015-09-23 24日目 29.4℃ 
20.7℃ 湿度:78%  2015-09-23 24日目
 
 
 
- 
	    実験玉ねぎの観察
	    一つだけ未だ葉っぱが出ない。色は綺麗なのに。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-21 22日目 
 
 
 
- 
	    実験玉ねぎの観察
	    1つを除いて、みんな葉っぱが出ました。
    28.1℃ 
20.4℃ 湿度:77%  2015-09-12 13日目 28.1℃ 
20.4℃ 湿度:77%  2015-09-12 13日目
 
 
 
- 
	    一部発芽
	    一部発芽しました。ホーム玉ねぎはまだなのに早いな。
さて、大きく育ってくれるでしょうか?    28.9℃ 
22.1℃ 湿度:82%  2015-09-02 3日目 28.9℃ 
22.1℃ 湿度:82%  2015-09-02 3日目
 
 
 
- 
	    春、大きくならなかった玉ねぎの植え付け
	    実験です。春、大きくならなかった玉ねぎを植えました。
品種はクリスマスオニオン、甘くてぶっ玉ねぎ、OP玉ねぎ。
どれがどれか区別が付きません。
    28.3℃ 
22.7℃ 湿度:85%  2015-08-30 0日目 28.3℃ 
22.7℃ 湿度:85%  2015-08-30 0日目