栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明 > 2015秋播き 白菜 蔵錦
防虫ネットで覆っていたので、油断していた; もしかしてネットの中にいたんだろうか(ーー;) ポットをひっくり返して見ても、見当たらないのだが・・・ 早めに畑に植えてしまおう。明日にでも。
27.6℃ 20.2℃ 湿度:62% 2015-09-21 24日目
蔵錦 あともう少し、本葉5~6枚で定植する予定。 10日後くらいかな・・・ 野崎 早生でも、初期の生育スピードは中晩生とかわらない。 追加の苗をいちごのプラパックで育成中・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-17 20日目
3日くらい前に5.5センチポットに移植した。 毎朝水やりを欠かしていないが、風と残暑で夕方には水切れを起こしてしんなりしている。 成長にはバラつきが見られるが、初期のナメクジ食害のせいだと思う・・・ リンゴ酸が主成分の忌避剤を周りにば...
27.4℃ 18.9℃ 湿度:50% 2015-09-14 17日目
一晩で3株ダメになった(ノД`) 周囲の鉢をひっくり返して探すと、1センチに満たないカタツムリがいたので、これが食べたのかもしれない・・・ 知人用に追加播種したので、間引き分を移植予定。次は室外機の上にでも置いておこう。
26.4℃ 22.3℃ 湿度:74% 2015-09-07 10日目
白菜らしい毛の生えた本葉が出てきた。 我が家のベランダにはカタツムリの子供達がたくさんいるのできをつけないと・・・
25.5℃ 20.8℃ 湿度:83% 2015-09-06 9日目
8/28 セルトレイに播種。自宅ベランダで育苗する。 昨年の覚書を見ると、随分出遅れている・・・ 田舎は寒くなるのが早いので、早めに植えつけなければいけないのだが;; 神戸の自宅ベランダでぐんぐん大きく育てねば!!
25.8℃ 23.9℃ 湿度:79% 2015-08-31 3日目 発芽
sora さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote