-
陽当たりが。
日差しの角度が変わってきました。隣の家の陰になってしまうため、窓際いっぴまで移動。
26.2℃
15.6℃ 湿度:65% 2015-10-18 50日目
-
様子
順調にいってます。
22.7℃
15.4℃ 湿度:68% 2015-10-10 42日目
-
2枚目の葉が
よーく見ると、2枚目の葉が出始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-27 29日目
-
播種15日後の様子
ほぼ順調に発芽し、2枚目の葉が出だしたのも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-26 28日目
-
ペーハー調整
植え付け2か月前でちょっと気が早いのですが、昨日、消石灰を撒いて耕うんしました。
今朝、最近購入したpH測定器で計測。石灰を撒きすぎたのか6.4を計測。土になじんでこれ以上上がらないよう祈ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-22 24日目
耕起
-
発芽
順調に発芽しています。
中に、根が浮き上がってひっくり返っているのも。
28℃
19.1℃ 湿度:62% 2015-09-19 21日目
発芽
-
撒きました。
雨ばかりで、予定が狂い、予定より3日早く撒きました。
大丈夫かなぁ。
400粒ほど撒きましたが、まだ100ほど余っています。
もったいない。
29℃
18.2℃ 湿度:66% 2015-09-12 14日目
種まき
-
播種準備
9月中旬の播種準備。
育苗トレーに土を入れ、準備にかかりました。
30.9℃
23.6℃ 湿度:75% 2015-08-29 0日目