白菜とキャベツを育ててみる
終了

読者になる
みさき | 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 6㎡ | 苗から | 4株 |
-
祝!白菜収穫!
お黄にいりが、だいぶ大きくなったので、収穫しました! 巻が少し弱くてふかふかだったのですが、良しとしました(^O^)/ 早速、鶏肉のひき肉とミルフィーユ鍋に! まだ、半分残ってます うふ
14.5℃ 7.3℃ 湿度:84% 2015-11-03 63日目
-
写真だと、できてるように見える謎
黄色の白菜しか、目に見えて成長しているように見えない・・・ が、しかし、写真を見かえすと、できてるではないか!!! いや、できてるように見えるではないか!!! 芽キャベツもあるように見えるではないか!!! 謎だわ(。...
19.7℃ 4.1℃ 湿度:64% 2015-10-27 56日目
-
だんだん形になってきた
なんと!!!一番の驚きは、白菜っぽくなってきたこと 次の驚きは、キャベツがとんがって丸まってきたこと そういえば、そんな品種だった(^u^) でも、片方は、丸いな・・・
22.3℃ 8.3℃ 湿度:78% 2015-10-18 47日目
-
成長記録
芽キャベツは、虫の被害は少ないが、まだ膨らんでいない 白菜は勢いがいい キャベツは虫に食べられているが巻いている やっぱり葉物は難しい( `ー´)ノ
17.8℃ 13.2℃ 湿度:83% 2015-10-11 40日目
-
成長途中
2週間ぶりの観察 葉っぱがワサワサ大きくなっていました 防虫ネットしているのに、キャベツは虫に食べられて穴が・・・ 芽キャベツはネットがめいっぱいに大きくなってたので、洗濯ネットを新たにかぶせました(^u^)
18.8℃ 7.6℃ 湿度:72% 2015-10-05 34日目
肥料 -
やっぱりネットはすごいね
なにやら、ネットの中にも小さいハエ?みたいなのだいるけど・・・ チョウチョの卵がつかないだけど、青虫君がいないから、 被害が劇的に少ない でもハエが気になる ネット外して、防虫剤の方がいいのだろうか(。´・ω・)?
24.2℃ 13.5℃ 湿度:71% 2015-09-16 15日目
-
畑に植え替え、ネットで保護!!!
芽キャベツをホームセンターで見つけたので、購入しました! レッドキャベツも!!! 防虫ネットで虫から防御します( `ー´)ノ
27.4℃ 16.9℃ 湿度:72% 2015-09-05 4日目
-
白菜とキャベツを収穫できるか
本当は、芽キャベツリベンジしたかったけど、 売ってなかった・・・ あるときに買わないとダメね~(´・ω・) なので、白菜(お黄にいり・みさき) キャベツ(紫奏子・はつ恋) の苗を購入 今週末、畑に植えに行くのだ!!! ...
31.8℃ 19.9℃ 湿度:74% 2015-09-02 1日目
- 1
- 2