ホームたまねぎ
終了
成功

読者になる
タマネギ-ホーム玉ねぎ | 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 16株 |
-
新たまの収穫
去年から植えていた玉ねぎがだいぶ大きくなったし、 いろいろ植えたいので収穫して片づけました(^u^)
21.6℃ 10.3℃ 湿度:38% 2016-05-08 250日目
(0 Kg) 収穫 -
1本収穫
玉ねぎは、ネギが家にないとき、収穫しています・・・ (まだ、玉ねぎになっていないので) でも、甘くて、味噌汁や、鍋にもってこいなのです(^u^)
5.9℃ -2.3℃ 湿度:73% 2016-01-13 134日目
-
これは冬を越すべきか、食べるべきか
寒くて大きくなりません・・・ かといって、食べるべきか、冬を越せるのか・・・ 迷う(-_-)zzz
6.9℃ -2.3℃ 湿度:74% 2015-12-23 113日目
-
収穫1号!
大丈夫な大きさということで、収穫してみました (^u^) 葉玉ねぎとして、ネギ部分は鍋に(すきやき風)、 玉ねぎはポテトサラダに入れました 甘くておーいしーい!
6.8℃ 2.7℃ 湿度:62% 2015-12-06 96日目
-
あまり、変化なし
玉ねぎが、収穫できるのか・・・ 冬の到来の方が早いか・・・ そこが問題だ(*´Д`) でも、少し大きいものは食べてみようかなと思っている
9℃ 0.2℃ 湿度:86% 2015-11-30 90日目
-
成長してるのか・・・
玉ねぎはなんとなく、目に見えて大きくなってるような気がしない ネギを食べてしまいたくなるけど、ぐっとガマン(´・ω・)
19.7℃ 4.1℃ 湿度:64% 2015-10-27 56日目
-
日々の成長
葉っぱが倒れているのは、水不足だからかな(/・ω・)/ 小さい玉ねぎがまるっと出ているものには土をかけました
17.8℃ 13.2℃ 湿度:83% 2015-10-11 40日目
肥料 -
ホームたまねぎ成長中
大荒れの天気にも負けず、日照りにも負けず、たまねぎは成長中です 青々としたネギが生えてきたので、ネギとして食べたい衝動にかられていますが、ぐっと我慢しています<`~´>
18.8℃ 7.6℃ 湿度:72% 2015-10-05 34日目
肥料 -
芽が出てきた
長雨の後の、久しぶりのあったかい1日。 畑の様子を見に行ったら、玉ねぎ達がぞくぞく芽を出していました 冬になる前に収穫できるといいな(^u^)
24.1℃ 15.2℃ 湿度:76% 2015-09-14 13日目
-
玉ねぎを畑に植えつける
玉ねぎの根っこが生えてきたので、畑に植えました マルチを敷いてみたのですが、うまくできず・・・ よくわからない結果に(´・ω・) まぁいいか マルチが無いところにも植えました
27.4℃ 16.9℃ 湿度:72% 2015-09-05 4日目
- 1
- 2