オキシペタラム ホワイトスター
終了
成功

読者になる
オキシペタラム-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 10株 |
-
花盛り
2年ぶりの更新(・・;) ホワイトスターは 花盛り 生花店に行って 10本位買ってひたすら刺してた時は 全然付かなかったけど 今は 挿し木から 直ぐ付く スキルup (°∀°) 可愛いんだよね この花
24℃ 18.6℃ 湿度:62% 2019-05-19 1355日目
-
たまには 花を
たまには 咲いている花を
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-23 690日目
開花 -
増えたホワイトとピンク
種から育てたホワイトとピンク 花は咲きだしたけど 種まきから植え替えもしてない ヒョロっと開花 植え替えないと 親のホワイトと ピンクは 昨日種をとりました
33.7℃ 24.9℃ 湿度:76% 2017-07-12 679日目
-
種
一株で種2つ 早くから簡易温室から玄関に出して開花していたので うまく受粉したみたい 株は弱るだろうけど ゴメン ピンクスターも 小さな種をつけてた
26.9℃ 17.5℃ 湿度:78% 2017-06-09 646日目
-
種が付いた
一つの鉢に 三個の種が 昨シーズンの種もあるし まいた種も苗が出来てきているし チョッキンしました
20.7℃ 15.6℃ 湿度:89% 2017-05-13 619日目
-
花が咲き始めた
やっと花が咲き始めた
13.6℃ 6.5℃ 湿度:68% 2017-04-02 578日目
開花 -
蕾 出現
簡易温室で すくすくと 育って 蕾が たくさん咲いてくれぇ
17℃ 4.6℃ 湿度:50% 2017-03-19 564日目
-
芽が
簡易な温室 夜は寒いんだろうけど 数鉢ある全てから 新しい芽が出て来てた
12.9℃ 0.8℃ 湿度:53% 2017-02-10 527日目
-
ちょっと もやし
ホワイトスター 二本の生き残り 花まで 持っていけるか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-18 229日目
-
成長してるじゃん
ブルーとホワイト 2週間くらい前からホワイトのみ室内窓際に 液肥を少しやってた 良く見れば成長してる かわいい もう少し温かくなったら 追加で種蒔きしよう ホワイトの種 お分けしますよ 連絡ください
13.1℃ 5.5℃ 湿度:58% 2016-02-24 175日目
- 1
- 2