- 
	    ダイコンの収穫
	    ドリルみたいです。      25.2℃ 
13℃ 湿度:68%  2015-11-05 61日目 25.2℃ 
13℃ 湿度:68%  2015-11-05 61日目
 
 
 
- 
	    ダイコンの収穫
	    間引き収穫。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 57日目 
 
 
 
- 
	    ダイコンの収穫
	    小さいですが収穫。
なんかマタ根っぽい。これからアートダイコンが出てきそうな予感。
全部1穴2本植えするならもう少し株間あけるべきだった。
    22.8℃ 
12.9℃ 湿度:59%  2015-10-26 51日目 22.8℃ 
12.9℃ 湿度:59%  2015-10-26 51日目
 
 
 
- 
	    ダイコンの観察
	    1穴2本栽培の状況。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-16 41日目 
 
 
 
- 
	    与作ダイコンの収穫
	    まだ小さいですが、収穫。
食べたい時が収穫適期。
1穴2本栽培です。
まず1ペア。      21.2℃ 
14.2℃ 湿度:66%  2015-10-10 35日目 21.2℃ 
14.2℃ 湿度:66%  2015-10-10 35日目
 
 
 
- 
	    ダイコンの観察
	    虫食い少ない。    28.5℃ 
21.9℃ 湿度:76%  2015-09-27 22日目 28.5℃ 
21.9℃ 湿度:76%  2015-09-27 22日目
 
 
 
- 
	    大根間引き収穫
	    大根の間引き菜を収穫しました。無農薬なので安心して食べれます。
大根葉は美味しいです。
今回の栽培は1穴2本栽培の為、間引きはこれにて終了。
      29.4℃ 
20.7℃ 湿度:78%  2015-09-23 18日目 29.4℃ 
20.7℃ 湿度:78%  2015-09-23 18日目
 
 
 
- 
	    与作大根の観察
	    2週間目。今回は全部1穴2本栽培にしてみよう。    26.2℃ 
17.8℃ 湿度:74%  2015-09-20 15日目 26.2℃ 
17.8℃ 湿度:74%  2015-09-20 15日目
 
 
 
- 
	    与作大根の間引き
	    大根、1回目の間引き実施。
    26.2℃ 
18.8℃ 湿度:69%  2015-09-13 8日目 26.2℃ 
18.8℃ 湿度:69%  2015-09-13 8日目
 
 
 
- 
	    与作大根の観察
	    無事発芽しました。    28.1℃ 
20.4℃ 湿度:77%  2015-09-12 7日目 28.1℃ 
20.4℃ 湿度:77%  2015-09-12 7日目