ミニひまわりを摘芯してみる
終了
成功

読者になる
F1グッドスマイル | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 12株 |
-
花が終わって終了
枯れてきたので終了です。 夏なら1週間ほどで花が傷んでくるのですがこの時期なので2週間以上楽しむ事ができました♪
16.4℃ 13.7℃ 湿度:70% 2015-11-19 75日目
-
ウチのも咲きはじめた
ミニひまわりたち♪ ビッグスマイルも混ざってますが。
22.1℃ 17.7℃ 湿度:68% 2015-11-07 63日目
-
実家に持っていった鉢の様子
たくさん花が咲いてきてます ミニひまわり4株とシロタエギク1株です
15.7℃ 12.4℃ 湿度:86% 2015-11-02 58日目
-
寄せ植えにする
明日しようと思っていたけど2さいが寝たので 「今や!!」 と思って2鉢寄せ植えにしました。 作業時間30分くらい。 1鉢に5ポットずつ入れる予定が4ポットずつしか入りませんでした(・・;) 鉢の真ん中にそれぞれシロタエギク...
23.1℃ 14.1℃ 湿度:62% 2015-10-28 53日目
-
そろそろ咲きそう
摘芯したので1本につき4、5つずつ花咲きそう。 そろそろこれを鉢に植え替えたいと思います。 最初から鉢で育てると、土の容量でミニサイズにならないのでポリポットで育てました。 2鉢作って1鉢は実家の玄関先へ飾りたいと思います♪ ...
25.3℃ 12.6℃ 湿度:62% 2015-10-27 52日目
-
1本の株に花が4~5個
摘芯成功ですかね♪ 蕾がたくさんつきました。 しかし、虫がついてるのか葉っぱに穴があいてたりしてます。
26.4℃ 16.8℃ 湿度:62% 2015-10-21 46日目
-
様子♪
蕾も大きくなってきてるものも。 結局夜もずっと外に出しっぱなし(;o;)
23.4℃ 13.5℃ 湿度:59% 2015-10-14 39日目
-
わき芽らしきもの。
摘芯してから5日経った もうわき芽らしきものが出てきた。 ここ2、3日ほど、夜中はぐっと冷え込んで15℃を下回っていることがとても心配。 今日からは夜は部屋に取り込むことにする。
26.5℃ 15.9℃ 湿度:59% 2015-10-04 29日目
-
本葉10枚てきしんする!!
前回の更新から1週間 本葉10枚になりました。 摘芯決行 が、すでに全ての株に蕾がついていた。 もしかして遅かったかも… それでもやってみた。 上手く行けば1株から3つか4つの花が咲くはず。
28.2℃ 18.7℃ 湿度:55% 2015-09-29 24日目
-
本葉8枚
てきしんは、もうすぐ。
30.7℃ 20.7℃ 湿度:60% 2015-09-23 18日目
- 1
- 2