-
1日で
卵が孵化して、5ミリくらいの幼虫が何ヵ所も葉っぱに穴を開けて食い漁っていました!
昨日午前中に見ていたときはいなかったのにぃ〜(*_*)
抹殺でっす(-_-#)
19.5℃
10.2℃ 湿度:37% 2015-10-25 50日目
害虫
-
あれぇ?
なんか全体は大きくなっているのに、なかなか頂花蕾が出てこない。
こんなもんなのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-23 48日目
-
今のところ
卵がかえるようすはありません。
見つけたら払うようにしています。
まだ頂花蕾はみえてきません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-15 40日目
-
卵?
ネット外して2日目、ブロッコリーの葉っぱを裏返すと、小さくて丸いものを無数確認。
ちょうのたまごですか?
23℃
℃ 湿度:50% 2015-10-12 37日目
-
とうとう
ネットを外したぁ(^○^)
一か八か…
まだまだ頂花蕾が出るには時間がかかりそうです。
18℃
℃ 湿度:60% 2015-10-10 35日目
-
こちらも
一緒に植えているハクサイと共に追肥しました。まだまだ頂花蕾はみえてきません。でも、徐々に茎がブロッコリーらしくなってきました。
24.2℃
16.9℃ 湿度:90% 2015-09-26 21日目
肥料
-
写真は
ありませんが、元気です。
次の休み辺りに、液肥でもあたえてみようかなぁ。
23℃
℃ 湿度:50% 2015-09-23 18日目
-
ブロッコリーは
虫食いもなく元気です。
写真では奥になっちゃいました。
22℃
℃ 湿度:90% 2015-09-18 13日目
-
少し
今朝からの雨で大きくなったような気がします。
20℃
℃ 湿度:82% 2015-09-17 12日目
-
被害
ハモグリバエがいつの間にか我が家のブロッコリーに潜り込んでいました。
どうするべきか、もう少し勉強しながら様子をみます。
22℃
℃ 湿度:60% 2015-09-15 10日目
害虫