栽培記録 PlantsNote > タマネギ > おいしい玉ねぎまりえ > 2015 タマネギ
天候とタイミングで今日がベストと思い 収穫、天日干し、風通し 「タマネギの収穫は天気のいい日に」を実感 根を切るといいのも3年目にして分かりました 吊るしは明日以降にします
25.2℃ 15.8℃ 湿度:79% 2016-05-29 265日目 (0 Kg) 収穫
追肥後、雨模様なのでラッキーです
11.5℃ 9.4℃ 湿度:87% 2016-04-02 208日目
痛恨の買い足した苗です
19.2℃ 14.3℃ 湿度:72% 2015-11-03 57日目
日暮れが早くなり1日で終わらず 痛む腰を抱えタマネギ定植二日目です 250穴に対し2条蒔きプランター3つの苗です 途中90穴を残して苗切れ ポリマルチを切るか、苗を買い足すか ホームセンターへ行って苗を2束100苗購入 種から派...
ナスの撤収からタマネギ定植 1日で終わらずポリマルチ敷きまで 250穴です
17.6℃ 13.5℃ 湿度:59% 2015-11-01 55日目
プランター3つに播種 ネットは猫のふん避けです
27℃ 20.7℃ 湿度:94% 2015-09-07 0日目 種まき
ひろりん さん
メッセージを送る
http://mblg.tv/ohuchi/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote