極早生ミニ30日大根
終了
成功

読者になる
ミニ白大根 | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
-
30日大根/朝漬けで頂きました♪<終了>
大根の重さあたり3%の粗塩で漬けて、朝漬けで頂きました。 とても美味しかったです♪ ご馳走さまでした♪
17.9℃ 14.2℃ 湿度:93% 2015-11-08 56日目
レシピ -
30日大根/収穫&撤収
残り8本を収穫しました。 日当たりの関係で、最後まで生長していませんが、葉をアオムシに総攻撃されて、これからの生長が見込めないことから撤収。 やはり、最後までネットをつけ、チョウチョの産卵を防ぐべきでした。 反省は、次回に生かしま...
21.3℃ 12.3℃ 湿度:63% 2015-11-03 51日目
(8.00 Kg) 収穫 結実 -
30日大根/収穫しました!!
8本収穫しました\(^_^)/ 葉元の逆側が膨らんだユニークな姿です。 生のまま、デップをつけて頂きました。
17.4℃ 9.5℃ 湿度:61% 2015-11-01 49日目
(8.00 Kg) 収穫 害虫 結実 -
30日大根/播種から30日は…
とっくに過ぎてます。午前中しか日が当たらない場所にプランターがあるので、1.5~2倍の育苗日数をかけてます。 やっと、株元の根部が覗き始めました。 今週末あたりに、試し堀りをしてみたいと思います(^^)v
24.9℃ 10.3℃ 湿度:67% 2015-10-27 44日目
-
30日大根/最近虫食いが…
葉が虫食い状態。 小さな青虫を見つけては駆除しているのに、追いつきません。 竹酢液を100倍に薄めて、たっぷりと噴霧しました。 化成肥料もあげました。
19.9℃ 13.1℃ 湿度:32% 2015-10-25 42日目
害虫 -
30日大根/追肥
雨の止み間に、株元に化成肥料を追肥しました。
21℃ 16.4℃ 湿度:87% 2015-10-11 28日目
肥料 -
30日大根/好天が続き…
ずいぶん大きくなってきた。 週末には、最後の間引きと追肥をする予定です。
24.6℃ 12.1℃ 湿度:37% 2015-10-08 25日目
-
30日大根/播種から21日目
本葉3-4枚、まだ苗がぐらぐらしてます。 あと9日で、収穫!? できないでしょうね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-04 21日目
-
30日大根/土寄せ
アドマイヤー1粒剤を土寄せと併せて株まわりに与えました。 完璧ではありませんが、防虫ネットを被せています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-29 16日目
-
30日大根/間引き2回目
本葉が2枚になったので、間引きと土寄せをしました。併せて化成肥料を3g/株を目安に与えました。 うちの苗たちは、30日で収穫できる大きさになるとは、とても思えません!! 来週の好天に期待!?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-26 13日目
間引き
- 1
- 2