- 
	    終了
	    
あと二つ残っていますが、
雪や霜でやられたのか、
もうデロンデロンで食べられたものじゃありません。
「もーうデロデロだよ〜 (;´Д`) 」
と言ってるけど、
叔母は「とっときなさいよ、食べちゃうから」
...
	    
 
	    
	    	    	    
  22℃ 
8.6℃ 湿度:67%  2016-02-14 154日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
超ーきれいじゃね?
	    
 
	    
	    	    	    
  14.8℃ 
7.9℃ 湿度:74%  2015-12-15 93日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
本当はもっと大きく育てたかったんだけど、
「霜が降りると枯れるから、早く採っちゃいなさい」と、
叔母から急かされてせっせと収穫してたのですが、
今日行ったら、
「朝は霜で真っっっ白だったけど、昼間になると元に戻るのよ...
	    
 
	    	    	    	    
  13.1℃ 
6℃ 湿度:67%  2015-11-30 78日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
もっと赤くなるかと思いきや、
こんなもんなのかなー・・。
	    
 
	    
	    	    	    
  20.7℃ 
8.4℃ 湿度:59%  2015-11-21 69日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
初収穫! (*´ω`*)
玉レタスと違ってサニーレタスは簡単だね!
	    
 
	    
	    	    	    
  17.5℃ 
11.7℃ 湿度:74%  2015-11-19 67日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
もう外葉から収穫できるのだが、
小松菜とか水菜とかカブとかほうれん草とか採れまくったので、
採ってこなかった。
叔母が肉を巻いて食べたいからお肉買ってきてと言ってたので、
今度お肉買って持ってた時に収穫しようかと。
	    
 
	    
	    	    	    
  15.7℃ 
8.6℃ 湿度:70%  2015-11-13 61日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
叔母がこの柔らかいうちに食べたくてしょうがないみたい・・。
「赤いのは外葉から食べてもいいんじゃない〜(*´ω`*)」
と言ってみたけど・・、
いくら外葉からとはいえ、
もうちょい大きくしたいのだが・・。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 49日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
8-8-8 を追肥しました。
	    
 
	    	    	    	    
  21.2℃ 
10.4℃ 湿度:39%  2015-10-26 43日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
今回ちょっと失敗したなーと思ったことがある。
4×4のセルトレイに種をたくさんまいて、
定植するときに間引かないで全部を移植したんだけど、
そのときに根が絡まり合ってるから、
根を洗って移植してしまったの。
そ...
	    
 
	    
	    	    	    
  18.7℃ 
13.6℃ 湿度:68%  2015-10-21 38日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
オルトランまこうとしたんだけど、
オルトランの袋の後ろの用法に、
「レタス」って書いてなかったからまかなかった。
これまでレタスにまいてたんだけどな・・。
何かを見てレタスOKと思ってまいたはずなんだけど、
何...
	    
 
	    
	    	    	    
  24.9℃ 
15.2℃ 湿度:77%  2015-10-18 35日目