にんにく2015
終了
成功

読者になる
ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 嘉麻市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 30株 |
-
ニンニクの様子
寒くなったのでこれくらいでキープしてくれてればよいかも。
12℃ 7.6℃ 湿度:74% 2015-11-29 78日目
-
土寄せ
暖かいので育ち過ぎないかちょっと心配
22.1℃ 14.7℃ 湿度:85% 2015-11-15 64日目
-
コンパニオンにんにくも発芽
いちごエリアのにんにくも無事発芽。
20.8℃ 16.2℃ 湿度:59% 2015-10-11 29日目
-
残り種ニンニク植えつけ
余った種ニンニクをイチゴエリアに植えつけ。 ニンニクはイチゴのコンパニオンプランツとして 良いというけど、本当の敵はどこからか侵入してくるアナグマ。
25.8℃ 14.8℃ 湿度:67% 2015-10-03 21日目
-
出揃う
ほぼ発芽完了。 ここ数日急に暑さが戻ったせいか早い気がする。
28.5℃ 21.9℃ 湿度:76% 2015-09-27 15日目
-
発芽
うまく発芽してくれた。 まだ少し種ニンニクが残っているのでイチゴ山に混植予定。
29.4℃ 20.7℃ 湿度:78% 2015-09-23 11日目
-
植えつけ
来年用のにんにく植えつけ 去年のにんにくは出来が良くなかったので来年に期待。
28.1℃ 20.4℃ 湿度:77% 2015-09-12 0日目
- 1
- 2