コロ助
終了
失敗

読者になる
芽キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
60日目
何もすることなし。大きくなったのでネットを外しました。 芽キャベツが少し大きくなった。
22.6℃ 13.1℃ 湿度:63% 2015-11-12 60日目
-
コロ助
コロ助のネットをとりました。支柱を長いものにとりかえ、追肥しました。芽キャベツまだです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-04 52日目
結実 -
期待したが
期待したが、芽キャベツ巻いてなかった。 暗闇で撮影、まだ1mmくらいの点でした。 2階にあげてから茎の太さが太くなりました。
23.8℃ 14.5℃ 湿度:77% 2015-10-27 44日目
-
2回目の追肥
2回目の追肥をおこなった。1回目は植え付け後2週間でしたと思う。ひとつきに2回追肥必要とか、なかなかの肥料食いですね。 肥料を買いに走らないと。 少し大きくなって、葉の付け根に点ができました。下から5枚ほど葉をとりました。早く収穫できな...
28.4℃ 13.4℃ 湿度:58% 2015-10-22 39日目
肥料 結実 -
食害
葉をなにかに食べられています。下葉の土のあたりなので思い当たるものはダンゴ虫でした。2階にプランターを移動しようと動かすと、親ダンゴ虫のようなでっかいダンゴ虫がいました。 日当たりの問題があるので2階にお引越ししました。大きくなったかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-08 25日目
害虫 -
食べられた
水やりの時にバッタに食べられている所に遭遇した。とりあえずしのぎにあったネットをかけました。バッタのジャンプ力怖い。
28.7℃ 19.7℃ 湿度:68% 2015-09-23 10日目
害虫 -
めきゃべつを購入
プランターが空いていたので芽きゃべつの苗を購入しました。 初芽きゃべつです。名前はコロ助という商品名です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-14 1日目