おでん大根3期分
終了

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 8株 |
-
そこここで・・
連続して花芽のオンパレード ほぼすべてのところで 花芽が。 大根もとうとう花芽が付き始め 終わりやねっ
14.2℃ 1.8℃ 湿度:55% 2016-03-16 182日目
開花 -
ほぼ順調っぽい
この時期用じゃないけど…酢は・・以上はでんだろうか?かっ
13.5℃ 1.4℃ 湿度:43% 2016-03-12 178日目
-
最後9本がじゃまっこ
同じものを作ると連作 と言うことで位置を変えると 大根がおじゃまぁ・・かといって一気に9本食べたら おなか痛くなるしーー;
12.3℃ 0.6℃ 湿度:62% 2016-02-27 164日目
-
2号3号とぶっとくなってる
どやっ このおあし。 聞こえるじゃろ ドャ(^O^)/ 絶好ちょで でも時々しか 食ってません 観賞中ぽい
10.3℃ 3.4℃ 湿度:62% 2016-02-12 149日目
-
もみがら3号・・
寒さをしのいでなんとか ここまで 果たして 君はどう?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-01 138日目
-
ぶっとい足だすねっ(^O^)/
私の方がほっそ~い鴨・・・美妙~なぶっとさ 味は町内1
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-01 138日目
-
1と2は。。
1号は1本残し、2号はこれから最盛期。私の足も真っ青ーー; ぶっといわ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-18 124日目
-
山盛りもみがら
てんこ盛り どかもみ殻・・・見えせんけど 雪よりは 温かいはず ほんと雪だけは避けたいベっ ホントホント。
10.7℃ 1℃ 湿度:59% 2016-01-16 122日目
-
2号3号その後
2号は程良い大きさ 煮ても おろしでも 使い道は いくとうりも・・差のある3号は? 収穫まで行くん?
14.5℃ 3℃ 湿度:70% 2016-01-03 109日目
-
小ぶりが良ければ今が・・
旬を迎えた2号 ど~すっかな? お呼びがないし もう少しほっとこかっ 1号もあるし まだまだ先は
9.5℃ 6.1℃ 湿度:78% 2015-12-23 98日目