狭いけど秋ジャガ埋めてみた
終了
成功

読者になる
デジマ | 栽培地域 : 島根県 安来市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 種から | 7株 |
-
諦めつつ掘って見た所、収穫あったー!!!!!
葉が腐り大暴れした茎が可哀想な感じになっているので、 もうこれは腐っていてもしょうがない。 きっとできた芋も土くれになっているに違いないな・・・ と思いながら、ほりほり・・・ 芋、おったーーーーーー!*:+゜・。*ヾ(●´∀...
17.9℃ 3.4℃ 湿度:80% 2015-12-02 88日目
(0 Kg) 収穫 -
これ、間違いなく失敗だろうwwww
9月から11月の流れ。 (9月)ぐんぐん伸びたー!\(^o^)/イエー☆ (10月)大暴れしたー!/(^o^)\ナンテコッタイ (11月)葉っぱ腐ってきたー!<(^o^)>ヤッテモウタ 勢いで植えただけに...
19.1℃ 13.6℃ 湿度:85% 2015-11-15 71日目
-
脇芽かき。するのはいいですが。
育つの早いな。ジャガイモって。あっという間に20cm近くなっちゃってる。 あとこれ徒長してるとしかおもえないぜ(^p^)大丈夫かな?? 脇芽かきして、ない土を寄せて、肥料追加しました。 秋ジャガイモは芋が小さくなりやすいから、芽は...
27.5℃ 16.9℃ 湿度:75% 2015-09-28 23日目
-
やっと長雨が終わりました
雨の合間に今のうちじゃぁぁぁぁぁ!と思って植えた訳ですが、一週間以上雨が降り続けて陽もほとんど出ない。 音沙汰もない。出る雰囲気もない。 これは・・・・腐ったか・・・? 若干、あきらめ気味に毎日巡回してました。 雑草かと思っ...
25.4℃ 17.4℃ 湿度:84% 2015-09-18 13日目
発芽 -
芋を植える
枝豆跡地に芋を植える。 島根県はデジマを推奨品種に指定してるので、長いものには巻かれる感じでデジマです。 ええ、権力には従います。社会人ですから。 間に玉ねぎセットの玉ねぎをぶち込みました。 寄せ植えというか、狭すぎなんじゃない...
25.1℃ 19℃ 湿度:81% 2015-09-05 0日目
植付け
- 1