諦めつつ掘って見た所、収穫あったー!!!!! - デジマ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > デジマ > 狭いけど秋ジャガ埋めてみた

狭いけど秋ジャガ埋めてみた  終了 成功 読者になる

デジマ 栽培地域 : 島根県 安来市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.8㎡ 種から 7
作業日 : 2015-12-02 2015-09-05~88日目 晴れ のち 雨 17.9℃ 3.4℃ 湿度:80% 積算温度:1488.1 ℃

諦めつつ掘って見た所、収穫あったー!!!!!

葉が腐り大暴れした茎が可哀想な感じになっているので、

もうこれは腐っていてもしょうがない。
きっとできた芋も土くれになっているに違いないな・・・
と思いながら、ほりほり・・・

芋、おったーーーーーー!*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:ワハーイ*
これはなんという僥倖!!ここ掘れ、私!

収穫してみると土から出てくるって言う収穫は、宝探しみたいで大変楽しい。
幼稚園児の頃、さつま芋を掘るのが楽しかった理由が良くわかるわ。
もう無いかな、もう無いかなって思いながらほりほり。
30女が、昼下がり庭で掘り堀しました。

親指みたいな大きさから、テニスボール大までさまざま2kgの収穫です。
398円/1kgのタネイモから2kg収穫!私としてはなかなか頑張った。

小さいのは母が揚げ芋にして、醤油とお砂糖で甘辛く煮てくれました。
美味しかったです。

総収穫

諦めて掘り返すと

そには芋が!!!

初心者 テキトー  デジマ 

コメント (0件)

SILVER
庭野 さん

メッセージを送る

栽培ノート数32冊
栽培ノート総ページ数295ページ
読者数3

自宅裏の荒れた庭を開墾して野菜を育てています。
冬になると庭主が冬眠してよく枯れる。
元々変形した庭から使えるところを全部合わせてやっと一坪くらい菜園です。日当たりもいまいちなので常に植えるものに悩んでいます。
だが食べたいものしか植えない矛盾。

2016年12月より別所にブルーベリー畑新設!

田舎の利点で益虫を捕まえてきては庭に放して共存中。
逆に難点としてカメムシ・スズメバチの襲撃、鳥類の集団飛来などに脅かされる生活。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

自宅裏の荒れた庭を開墾して野菜を育てています。
冬になると庭主が冬眠してよく枯れる。
元々変形した庭から使えるところを全部合わせてやっと一坪くらい菜園です。日当たりもいまいちなので常に植えるものに悩んでいます。
だが食べたいものしか植えない矛盾。

2016年12月より別所にブルーベリー畑新設!

田舎の利点で益虫を捕まえてきては庭に放して共存中。
逆に難点としてカメムシ・スズメバチの襲撃、鳥類の集団飛来などに脅かされる生活。
-->