冬に新玉★セット玉ねぎ (タマネギ-品種不明) 栽培記録 - 庭野
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 冬に新玉★セット玉ねぎ

冬に新玉★セット玉ねぎ  終了 読者になる

タマネギ-品種不明 栽培地域 : 島根県 安来市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.8㎡ 途中から 18
  • 玉ねぎセットじゃないほうの玉ねぎ

    とりあえず、記録まで。 2015年 11月 ガッツリへこまされたトウモロコシ後に買ってきた玉ねぎ苗(もみじ50本)を植える 2016年 1月 思いついたように肥料をやってみる 3月 思いついたように肥料をやってみる 4月...

    23.3℃ 13℃ 湿度:67%  2016-06-02 271日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • トウ立ちした

    どうやらトウ立ちすると、玉ねぎはアカンらしいとの話を話を聞いて一斉回収することにしました。 一回、葉っぱが強風で倒れたのをゴールデンウィーク頃に回収したんですが全然小さかったんで。なので、もっとおいとけば大きくなるかなーと思ってたんで...

    30.7℃ 15.9℃ 湿度:54%  2016-05-24 262日目

    (0 Kg) 収穫 開花

  • 玉ねぎ出てきた。

    生えた。やっとどこにあるか解る。 長雨の中でも頑張ってます。ひっそり何個か腐ってそう・・・・。

    25.4℃ 17.4℃ 湿度:84%  2015-09-18 13日目

    発芽

  • 小さい玉ねぎが玉ねぎになるらしい。

    ジャガイモのコンパニオン的に始めようと思ったわけですが、一袋が20球入りなのでジャガイモの近くに5個、中身が入ってないのが2個、残り13個を空いている部分に植えまくりました。 既にいい加減。大体10センチ程度開けて、穴を開け、入れる。...

    25.1℃ 19℃ 湿度:81%  2015-09-05 0日目

    発芽

  • 1

SILVER
庭野 さん

メッセージを送る

栽培ノート数32冊
栽培ノート総ページ数295ページ
読者数3人

自宅裏の荒れた庭を開墾して野菜を育てています。
冬になると庭主が冬眠してよく枯れる。
元々変形した庭から使えるところを全部合わせてやっと一坪くらい菜園です。日当たりもいまいちなので常に植えるものに悩んでいます。
だが食べたいものしか植えない矛盾。

2016年12月より別所にブルーベリー畑新設!

田舎の利点で益虫を捕まえてきては庭に放して共存中。
逆に難点としてカメムシ・スズメバチの襲撃、鳥類の集団飛来などに脅かされる生活。