水菜 (京みぞれ タキイ)
終了
成功

読者になる
京みぞれ | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
水菜 とう立ち(><)
最近の暖かさで、水菜がとう立ちしました。 花が咲きそうです。 もう全部収穫します。
10℃ 3.2℃ 湿度:57% 2013-03-14 181日目
-
小さな水菜の植替え
後から種を蒔いた水菜は14cmくらいに成長。 今植えている「菜園ランド」の中には、小松菜・プチヒリと一緒に育ててたのですが、小松菜もプチヒリも収穫終了~。 この菜園ランドの土をリセットしたいので、今植わってる大きな水菜は根っこご...
10.8℃ 1.3℃ 湿度:46% 2013-02-24 163日目
植付け -
おすそ分け用に収穫~(^^)
友達が来るので、おすそ分け用に収穫しました。 結構大株になってます(^^)
9.5℃ 0℃ 湿度:62% 2013-02-20 159日目
(0 Kg) 収穫 -
久ぶりの収穫~(^^)
水菜は久しぶりの収穫です。 結構、大株に育ってくれています。 お鍋でいただきました。 お礼に液肥をあげました(^^)
10℃ 0.8℃ 湿度:62% 2013-02-10 149日目
水やり -
肥料やり・・・
水菜、小株をしばらくそのままにしていたら、株元からどんどん新しい葉っぱが生えて来ています^^ まだまだ、お鍋やらなきゃいけないから、頑張っておくれぇ~(^^) 万田アミノアルファと化成肥料をあげました。
16.2℃ 4.6℃ 湿度:67% 2012-11-16 63日目
水やり -
また、種まき・・・
水菜は重宝しますよね~。 友達にあげたり、どんどん使いすぎて、冬本番に水菜が無くなりそうだったので、新しく種を蒔くことに・・・。 1回目は種を蒔き過ぎて、間引くのが大変だったぁ~(><) …というわけで、6日にセルトレイに...
16.8℃ 12.6℃ 湿度:53% 2012-11-12 59日目
種まき -
どんどん収穫~^^
水菜は茎がしっかりして、大株になってきています。 3回ほど間引きをかねて、収穫してお鍋の具になりました。 背丈30cmくらいになっています。
20.5℃ 12℃ 湿度:73% 2012-10-30 46日目
水やり -
収穫~(^^)
水菜、20cmくらいに成長!! まだまだ混んでるので収穫~。 昨日の塩麹鍋に入れて食べました(^^) まだ、やわらかい水菜なので鍋に入れると、あっという間にやわらかくなって足りないくらいでした(^^;) 万田アミノアルファを...
27.3℃ 13℃ 湿度:57% 2012-10-15 31日目
水やり -
水菜だ!水菜・・・
間引き後、水菜が水菜になってきました。 まだ、混みあってて窮屈そうだけど、もう少し大きくなってもらってから、間引きます。 万田アミノアルファをあげました(^^)
28.1℃ 15.8℃ 湿度:64% 2012-10-03 19日目
水やり -
たくさん間引き~^^
今日もいい天気!! 混み混みの水菜、株間3~4cmが良いそうなので、かなり間引きました。 ちょっとひょろひょろで間引きにくかったぁ~。 ポットに種まきして、植えつけた方が良かったかも…(^^;) 間引き菜はもちろん食べち...
29.4℃ 17.7℃ 湿度:63% 2012-09-25 11日目
水やり
- 1
- 2