水菜 (京みぞれ タキイ)
終了
成功

読者になる
京みぞれ | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
水菜らしく・・・
水菜らしいギザギザの葉っぱが増えてきました。 また、混み混み~(^^;)間引くか・・・。
24.9℃ 17.4℃ 湿度:72% 2012-09-24 10日目
-
間引きました。
水菜、混み混みだったので間引くことに…。 たいして変わらんかぁ~(^^;) 水菜らしい本葉も出てきました。 ちょっとヒョロヒョロなので土寄せ。。。 もちろん間引き菜は食べちゃいました^^
26.5℃ 18.3℃ 湿度:64% 2012-09-21 7日目
水やり -
混み混み~(^^;)
ちょっと種を蒔きすぎたかなぁ~(^^;) 水菜、混みすぎですっ!! ちょっと間引こうか・・・
26.9℃ 18.3℃ 湿度:65% 2012-09-20 6日目
水やり -
ネットで要塞作り・・・
アブラナ科の水菜。 種まきから2日で発芽しちゃったので、チョウチョ除けにネットで要塞を作りました。 隣のプチヒリが大きくなると40~50cmくらいにも成長するようなので、ネットの高さもハンパなく…(^^;)75cm!! 菜園ラ...
28.6℃ 23.8℃ 湿度:70% 2012-09-18 4日目
-
もう、発芽したっ!!!(^^)
今朝発芽してるのを発見!! 早いっ!!2日で発芽です。
30.7℃ 22.2℃ 湿度:82% 2012-09-16 2日目
水やり -
土作り・・・種まき・・・
土は、キュウリやカボチャ後の古土に、完熟牛糞・有機石灰・草木灰・バッドグアノ・ミリオン・バイオエースに大量発生してたミミズを混ぜました。 あと、ぼかし肥で生ゴミ堆肥を作って土と混ぜ、寝かしていた土を窒素肥料の代わりとして、混ぜ込み、ビ...
30.7℃ 22.2℃ 湿度:82% 2012-09-16 2日目
種まき -
水菜を育てます。
水菜 京みぞれです。
30.7℃ 22.2℃ 湿度:82% 2012-09-16 2日目
- 1
- 2