時無しカブ2号
終了

読者になる
カブ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 30株 |
-
ひっくり返した種袋・・・
手を滑らせこぼした種袋・・・それがいつの間にか こんな。 おっ(*^^)v 収穫できる日も近い
23.2℃ 14.5℃ 湿度:80% 2015-11-15 56日目
-
まねかざる雨と風
収獲後の雨と風で --;仕方ないわなっ自然には勝てん:::
23.2℃ 14.5℃ 湿度:80% 2015-11-15 56日目
-
使い道は多岐に・・
玉子サイズになった・・と言う事で頂いちゃいましょう
22.9℃ 10.2℃ 湿度:70% 2015-11-05 46日目
-
食っても良いねっ・・
玉子サイズ・・・葉も虫食い無し これは良い大きさ・・
22.6℃ 14℃ 湿度:66% 2015-10-28 38日目
-
豆株だけど・・
なにか? 言いたい事でも・・・
25.1℃ 15.8℃ 湿度:64% 2015-10-21 31日目
-
根元に丸み
株間は気持ちせまい・・・葉がすれ合う程度が理想と師匠は --;でも狭いところではやむおえない オキバリ 小カブ。
27.1℃ 15.4℃ 湿度:61% 2015-10-17 27日目
-
草と虫の目視
葉を食べる・と言う事じゃ無く見た目もーー;虫を 草を確認 追肥料は済んでる しばらく観察。
22.4℃ 12.3℃ 湿度:65% 2015-10-12 22日目
-
いい調子
丸くなるのはいつやろう・・・?一見小松菜風だけど
26.2℃ 14.9℃ 湿度:63% 2015-10-02 12日目
-
間隔を広げることに
大きさを考えて、間引く事に たまごサイズを目安に 抜いて抜いて・・・
29.1℃ 18.7℃ 湿度:60% 2015-09-28 8日目
間引き 発芽 -
蒔き過ぎ・・・
大失敗・・ずいぶんもったいない蒔き方ーー;捨てる方が 多くなりそう 発芽はいいが 間引きがめんどい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-27 7日目
発芽