- 
	    収穫?
	    
芽キャベツにならないまま冬眠へ突入~
雪を掘ったら先がキャベツのように丸まっていたので
とりあえず、収穫しました。
直径10センチくらいかな・・。
2012年の畑はこれで終了です。
・・・・スティックセニョールは・・・緑色のまま雪...
	    
 
	    
	    	    	    
  4.1℃ 
0.7℃ 湿度:93%  2012-12-15 104日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽キャベツ・・?
	    
芽キャベツじゃない雰囲気。
かと言って普通のキャベツでもないかんじ。
	    
 
	    	    	    	    
  3.4℃ 
-1.6℃ 湿度:76%  2012-12-01 90日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽キャベツなんだろうか?
	    
これは芽キャベツ・・・・?なのかもわからない。
周りの畑にもない。普通のキャベツは植えてあるが、明らかに様子は違うし・・。謎だ。
	    
 
	    	    	    	    
  15.2℃ 
8℃ 湿度:80%  2012-11-10 69日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    どうなるか?
	    
収穫できるかわからないけど、元気に育ってはいました
	    
 
	    
	    	    	    
  17℃ 
7.5℃ 湿度:87%  2012-10-28 56日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    スティックセニョール
	    
こちらも収穫は無理みたい・・・。
	    
 
	    	    	    	    
  20℃ 
9.8℃ 湿度:69%  2012-10-21 49日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    どうかな~?
	    
収穫はできそうにないかんじ
	    
 
	    	    	    	    
  20℃ 
9.8℃ 湿度:69%  2012-10-21 49日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫ってできるのだろうか・・?
	    
夏に植えていた時とは様子がちがう・。そのうちまだまだ寒くなるし。
青虫はたくさん付いているようだが。
虫食いだらけです。
	    
 
	    
	    	    	    
  20.9℃ 
10.9℃ 湿度:61%  2012-10-13 41日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    どうなるのかな
	    
芽キャベツ・・できるのでしょうか?
スティックセニョールも・・・無理ぽい。
	    
 
	    
	    	    	    
  21.2℃ 
14.8℃ 湿度:81%  2012-10-06 34日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    虫食い
	    
昨日は雨ふりで、虫はつかないかなと思ったら、げっ!
虫食いだらけやん!!
ブロッコリーやキャベツはやはり葉がおいしいんだろうね。
青虫3つ捕獲。
薄めのマラソンを噴霧。効き目があるでしょうか。
	    
 
	    
	    	    	    
  26.7℃ 
16℃ 湿度:77%  2012-09-22 20日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日の育ち具合
	    
雨が降ったせいでのびたような気がします。
ここへきて、気温がぐっと下がった。
昨日とえらく違う。ぐんぐん伸びていた野菜の成長が心配。
	    
 
	    	    	    	    
  23.8℃ 
20.3℃ 湿度:86%  2012-09-20 18日目