栽培記録 PlantsNote > ミズナ > ミズナ-品種不明 > 水菜って超巨大になるんだぜ・・
こちらも小松菜同様、 「根から切らないで葉を切ればまた新しいのが生えて来る」 と、叔母が言うので、 こんな感じで収穫。 叔母はすでに収穫をしてて、 すき焼きの中に入れたと言っていた・・。 すき焼き食いてー...
18.7℃ 13.6℃ 湿度:68% 2015-10-21 30日目 (0 Kg) 収穫
やばくね?
24.9℃ 15.2℃ 湿度:77% 2015-10-18 27日目
(*´艸`*)
21.1℃ 13.5℃ 湿度:66% 2015-10-10 19日目
根元から溶けてなくなってるのが少々。 間引こうかと思ってたけど、 自然淘汰されそうなのでこのまま続行することに。
18.7℃ 15.6℃ 湿度:52% 2015-10-05 14日目
こんなに小さくてもギザギザしてて水菜なんだぜ。 ・・かわいい ♥︎
24.7℃ 14.7℃ 湿度:44% 2015-09-30 9日目
古い種だけど・・元気だなー。
28.8℃ 17.9℃ 湿度:63% 2015-09-28 7日目 発芽
鶏糞をまいたところにマルチをはりました。 マルチは枝豆+つるむらさき+ピーマンで使った使い回し。w もうさすがにボロボロで「これはなしでしょ」と思いながらも、 張ってみて穴開けてみると、 まあ・・いけないこともないか...
27.8℃ 17.7℃ 湿度:68% 2015-09-21 0日目
Miyuki さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote