芽キャベツ Vol2 パープルクイーン&グリーンスター
終了

読者になる
パープルクイーン | 栽培地域 : 東京都 武蔵野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 4株 |
-
こちらも撤収
こちらも塔が立って来たので収穫 あまり数は取れなかった。
23.5℃ 10.9℃ 湿度:62% 2016-04-09 212日目
-
此方も2回目の収穫
パープルクイーンは25個、グリーンスターは39個収穫。 鳥害にもめげずよく育ってくれた。
8.4℃ 0.4℃ 湿度:61% 2016-02-25 168日目
(0 Kg) 収穫 -
成長記録
今度はこちらが鳥害に、風にネットを飛ばされた。 少し油断するとすぐに鳥たちのサラダになってしまう。 こちらもそろそろ収穫かな?
15.7℃ 6.2℃ 湿度:57% 2016-02-21 164日目
-
成長記録
追肥と水やり
11.5℃ 1.7℃ 湿度:40% 2016-02-11 154日目
-
成長記録
大塚ハウス
11℃ 4℃ 湿度:40% 2015-12-30 111日目
水やり -
成長記録【追肥】
増し土
15.9℃ 7.3℃ 湿度:42% 2015-12-22 103日目
肥料 -
成長記録【下葉掻き】
長いプランターよりも10号の丸い鉢の方が成長が良い⁉︎
13.4℃ 6.2℃ 湿度:43% 2015-12-17 98日目
-
成長記録(液肥)
大塚ハウス
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-08 89日目
-
成長記録
下葉掻きとこの前掻いた下葉の付け根部分を取り去る。 大きさを計測してみる。 グリーンスターはそこそこに成長しているのだけれど、2本あるパープルクイーンのうち片方は未だ米粒程にしか育っていない。
14.5℃ 6.1℃ 湿度:58% 2015-11-29 80日目
-
成長記録
パープルクイーンは成長が遅い追肥
13.2℃ 11℃ 湿度:84% 2015-11-23 74日目
肥料