金魚草ミックス(ダイソー) 終了 失敗 読者になる
キンギョソウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2015-10-31 | 2015-09-23~38日目 | 15℃ 9.5℃ 湿度:58% 積算温度:717.9 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > キンギョソウ > キンギョソウ-品種不明 > 金魚草ミックス(ダイソー)
キンギョソウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2015-10-31 | 2015-09-23~38日目 | 15℃ 9.5℃ 湿度:58% 積算温度:717.9 ℃ |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2015-10-31 19:30:06
残念でしたね
ひょっとして、地面に直播しました?
さらに上からジョウロとかで、ザ~っと水やったとか?
キンギョソウのような微細種子を直播するのはなかなかむつかしいです
水をかけるとどこかに流れていってしまいがちですね
また、好光性種子ですから、ある程度は光にあたらないと発芽しません
もし、水をやって土の間に種が入り込んでしまったらかなり発芽率が落ちます
私はセルトレイに蒔いて、上からそっと霧吹き、受け皿に水を張って、底穴から吸水させます(覆土はしません)
万全を図るなら、ジフィーセブンとか、ピートバンを使うとよいです
発芽しないのはやり方が間違っているか、種そのものに問題があるか(売り側が古い種を使っているとか、種の管理が悪いとか)ですね
もし種が生きていたのだったら、一生懸命頑張って大きくなろうとしたはずであり、悔しいからといって種にあたっては、種がかわいそうですよ
takaさん 2015-10-31 20:24:51
どらちゃんさん こんにちわ
ピンポーン、全て当たっています
地面に直撒きです
ジョウロで水を普通にザーとあげました
好光性種子なの!知らんかった、完全に普通に(深撒き)したかも
ダイソーの種ですけど古くはないと思います
なかなか花も難しいね
種袋の種を全部撒いたので全く発芽しないとは思ってはいませんでした
たぶん原因は深撒きだと思います