本当に芽が出るか?クルミと柚子
栽培中

読者になる
ゆず-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 9株 |
-
三姉妹の姉をお嫁に出す!そしてニタキコマちゃんをもらう!
スクスクまっすぐ育った(o´∀`o) 三姉妹で並ぶのも今日で最後 なぜなら、お嫁に行くのです! にょりさんに末永く可愛がってもらうんだよ 葉っぱを触ると柚子の香りがするよ! と言ったら、なんと!と驚くにょりさん 売ってる...
20℃ ℃ 湿度:51% 2017-05-20 605日目
-
鉢にしてみた
ポリポットのままでは、だんだん可哀想で・・・ ちぎれて来るし、100均の鉢だけど、 植え替えてあげました(^u^) すこし余裕があって、良い感じ♡
2.3℃ -3.1℃ 湿度:86% 2016-12-13 447日目
-
ゆずっこ達
クルミは1年経ったけど、芽が出ないので中止 ゆずは、大きくなりました 葉っぱを触ると、ゆずの香りがするのです!!!(^u^)
7.3℃ -0.9℃ 湿度:83% 2016-12-09 443日目
-
柚子の様子
そんなに成長の変化は感じられないけど、 元気そう(^o^)丿
31.4℃ 23.1℃ 湿度:77% 2016-08-20 332日目
-
少し大きくなったかな
実生のゆずちゃん達(^u^) 葉っぱは生き生きしています 大きくなるのは、ゆーっくりって感じです
19℃ 10.2℃ 湿度:52% 2016-06-02 253日目
-
ゆずの様子
芽が出たこの3本を育てて行こうと思う(^v^) くるみは、とんと、芽が出る気配はない・・・
15.2℃ 0.1℃ 湿度:42% 2016-04-12 202日目
-
ゆずの芽の成長
1本目のゆずは、静かに、でも確かに成長している 2本目、3本目も芽が出てきた! てゆうか、なぜ同じポットなのか? 違うポットから芽が出ればいいじゃない そんな、都合良くは行かないのね(/・ω・)/
5.7℃ -0.8℃ 湿度:60% 2016-02-22 152日目
-
ゆずの芽
ゆずの芽は1本だけ、緑で成長しています 冬であまり更新するものがないので・・・ 昨日は味噌を作ってきました その種をタルに仕込み、寝かせます 出来上がるのは7~8月頃 その頃には、ゆずも大きくなってるといいな(^u^) ...
0.2℃ -3.7℃ 湿度:80% 2016-01-24 123日目
-
これは、芽か?芽なのか?
柚子とクルミを部屋の中に避難させてみた クルミは変化なし でも、柚子に芽らしきものが(゚д゚)! 本当かい?
3.2℃ -0.4℃ 湿度:85% 2016-01-07 106日目
-
ゆず版 オランジェット完成!!!
ゆずピールにチョコをかけました! ビターチョコと、ほろ苦のピールがとてもいいハーモニー (^u^) 友達に少しあげましたが、自分でもモリモリ食べちゃう おーいしーい!!!
6.8℃ 2.7℃ 湿度:62% 2015-12-06 74日目
- 1
- 2