紅組、「蜜香」「まんぷく2号」「めちゃデカッ!めちゃウマッ!」 
終了 
 
成功 

 読者になる
読者になる
| いちご-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.8㎡ | 苗から | 8株 | 
| 作業日 : 2016-02-18 | 2015-09-26~145日目 |  8.9℃ -4.6℃ 湿度:64% 積算温度:919.1 ℃ | 
紅組、越冬の結果
まだまだ氷点下が続くがそろそろハウスへ移動させて温めて育ててみたいと思い、埋めたプランターをほじくり出してみた。
o(゚ー゚o)ホジホジ
紅組、
「蜜香」はなんとか越冬できた感じだ。
枯葉も目立たずロゼッタ状態に見える。
「ジャンボイチゴまんぷく2号」は片方が怪しい。
が、芯は枯れていない。
買った時にはクラウンが大きかったのでもっと強靭かと思ったが以外と寒さには弱いのだろうか。
それとも植えてから寒くなるまでの期間が短くて寒さに耐えられるほど育たなかったのだろうか。
来年は苗取りをして早めに植え付けてみたい。
四季なり「めちゃデカッ!めちゃウマッ!」もかなり枯れが進行している。
特にめちゃウマッ!は真っ茶色。復活するか心配だ。
品種によって寒さに耐えられる耐えられないが何となくある気がする。
ただ2株なので何とも言えない。
来年はぜひとも株を増やして上手に育てたい。
上:蜜香 下:まんぷく2号
上:めちゃウマッ! 下:めちゃデカッ!



















































 
    
