お出かけ帳
栽培中

読者になる
植物を見に出かけよう | 栽培地域 : 東京都 中野区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 100株 |
作業日 : 2016-02-07 | 2015-01-01~402日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 植物を見に出かけよう > お出かけ帳
植物を見に出かけよう | 栽培地域 : 東京都 中野区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 100株 |
作業日 : 2016-02-07 | 2015-01-01~402日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
99さん 2016-02-07 22:04:54
ノスリよく撮れてますね!顔がわりとカワイイんですよね。
ワタシは先週、佐野市で絶滅危惧種のチュウヒを見ました!
持ってたビデオカメラで撮影できました!でも、カラスに追われ
10秒くらいしか撮影出来ず・゜・(ノД`)・゜・
この時期、渡良瀬遊水地付近では、行けば必ずミサゴが飛んでいます。
Sai-saiさん 2016-02-07 22:20:00
ノスリは黒目勝ちな瞳がラブリーですよね♪
コンデジだったのですが、木から5mくらいのところで撮れたのでラッキーでした。
チュウヒはすごい!
正月実家帰った時に前橋の三俣あたりで、オオタカもみかけました。
鳥見にまた帰省しようかしら。
渡良瀬遊水地も行きたいけど、前橋からだとなかなか連れて行ってもらえないんです…
いろいろ見れていいですね!
99さん 2016-02-07 22:39:41
ハヤブサの狩猟シーンとか、よく偶然出くわすんで、ビデオを常に持ち歩くようにしたんですよ。でも、決定的シーンはカメラ取り出してるうちに終わっちゃうんですよね~ てか、仕事中だしw
Sai-saiさん 2016-02-08 00:00:49
ハヤブサ!
高いところに止まってるのは見たことありますが、狩猟シーンはうらやましいです。
ハヤブサに限らず、飛んでる鳥を撮るのは難しいですよね。
仕事中ならなおさら(笑)