- 
	    収穫&撤収
	    
全てのチマサンチュを収穫して撤収です。とっても美味しく出来ました!!
やはり株数が少ない方が大きな葉が採れます。
大きくドーンか、小さめをちょこちょこかは好みですね♪
私は6号鉢に2~3株がいいかな(*^^*)
これからもどんどん育...
	    
 
	    	    	    	    
  11.1℃ 
5.4℃ 湿度:46%  2015-12-30 104日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
どんどん収穫してます!
サニーレタスとチマサンチュはアブラムシの防寒になっているようで、葉の隙間に入り込んでます(--;)
なのでどんどん収穫してしまおうとたっぷり食べてます♪
ドレッシング類は何もつけなくてもとっても美味...
	    
 
	    
	    	    	    
  16℃ 
7.1℃ 湿度:58%  2015-12-21 95日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫(4)
	    
今日も5枚ほど収穫♪
写真はサニーレタスとチマサンチュ。
2つともチマサンチュでした(。-ω-)
どこで間違ったのかな…
なので、この2つの収穫記録はこちらに書くことにします!
	    
 
	    
	    	    	    
  13.3℃ 
11℃ 湿度:77%  2015-12-14 88日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫(3)
	    
5枚ほど収穫!!
即サラダへ(*^^*)
なので写真はなーし。
採れたてで食べられるのがいいね♪
通年で欲しい野菜だわ!
切らさないように種まきしないとなぁー。
冬は育つのかしら?
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-10 84日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫(2)
	    
3枚収穫(*^^*)
他のレタスと一緒にサラダへgo!
	    
 
	    	    	    	    
  13.4℃ 
7.6℃ 湿度:55%  2015-12-07 81日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫(1)
	    
大きく育っていない株は根本から、大きい株は外の葉を1、2枚収穫。
子供たちはレタスを食べないから、大人の分だけ(*^^*)
全部で10枚ほどになったかな。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-05 79日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日の様子
	    
立派な葉になってきました!
もうそろそろ収穫してもいいのかな(*^^*)
冷蔵庫のレタスが無くなったら順次収穫したいと思います♪
	    
 
	    	    	    	    
  14.7℃ 
8.2℃ 湿度:69%  2015-11-30 74日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日の様子
	    
美味しそうな葉っぱになってきた!
冷蔵庫のレタスがなくなったら、少しずつ食べようかなぁ(*^^*)
青虫被害はちょいちょいある。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-20 64日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
根元の枯れている葉っぱを取り除き、追肥しました。
	    
 
	    	    	    	    
  18℃ 
13.9℃ 湿度:59%  2015-11-11 55日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ひなたに
	    
ここ数日、ひなたに昇格したチマサンチュです。
たまには日光浴しないとね(*^^*)
	    
 
	    	    	    	    
  20℃ 
11.2℃ 湿度:63%  2015-11-04 48日目