ジャガイモ(デジマ)-水耕栽培
終了
成功

読者になる
デジマ | 栽培地域 : 大阪府 吹田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 2株 |
-
デジマ収穫その2
年末年始は義実家に遊びにいくという前日。 ジャガイモは年内に収穫したいなぁということで、葉っぱがわずかについていたほうも収穫しました~ 作業は二回目だったけれど、一回目よりもたくさん、そして大きなものが収穫できて感動でした! ...
11.3℃ 1.7℃ 湿度:60% 2015-12-30 91日目
(0.18 Kg) 収穫 -
デジマ収穫その1
長らく更新していませんでしたが、デジマを収穫していました♪ ジャガイモは葉っぱが枯れてきたら収穫。 または、植えつけから100日後くらいだそうです。 9月中旬に苗を購入したので、9月上旬に植えつけられた?として逆算・・12...
14.7℃ 5.6℃ 湿度:65% 2015-12-09 70日目
(0.06 Kg) 収穫 -
モザイク
ジャガイモの葉っぱはモザイク病だったみたいで、打つ手がないです((T_T)) 接触するだけで感染るらしいので、散髪しちゃいました!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-01 62日目
-
もしかして病気??
黒星病とかいう病気でしょうか。。 葉っぱに穴(というか透け)ができ、その周りから黒い点々ができているような。。 小さい新しい芽にもあるようで少し心配です。
20℃ 12.8℃ 湿度:69% 2015-11-20 51日目
-
つぼみ??
つぼみっぽいものを発見♪
18.1℃ 15.9℃ 湿度:94% 2015-11-18 49日目
水やり -
しっちゃか
ジャガイモはすごく元気なんですが、茎が延びすぎてラックの上の棚にぶち当たり、茎が曲がったまま育っていました。 あまりにも狭すぎたので、ラックの外に出しました。 ひもでどうにか支えを作ろうと頑張りましたが、結局は支柱を(テキトーに...
25.2℃ 14.4℃ 湿度:61% 2015-11-05 36日目
-
植える
苗を置いてみて気づいた。 これってかご一つに苗一つよね? 不織布シートは1枚しか作ってなかったため、とりあえず仮植え。 シートを作ったら植え替えします!
25.7℃ 14.2℃ 湿度:57% 2015-10-07 7日目
-
苗、真っ裸
水耕栽培といっても、土に植えるんだからここまでしなくていいと思うんだけど。 現在の根っこの様子を見たかったのでシャワーで土を洗い流しました。
25.4℃ 15.4℃ 湿度:60% 2015-10-06 6日目
-
ジャガイモの苗
9月中旬ごろ ホームセンターでジャガイモの苗を発見!でもその時は買わなかった。 水耕栽培でやってる人がいたなー。ベランダで芋掘りできたら楽しそうだなー。程度。 そしたらすぐにどこも苗が無くなり入手不可能に!! ネットまでも来季分...
21℃ ℃ 湿度:77% 2015-10-05 5日目
-
土の深さは?
養液をいれるのはダイソーの焼きそばプレート(1枚いり)。 土を3cmセットして、と聞いたが、本当にこれだけでいいの?少なすぎる気がする。
26.5℃ 15.9℃ 湿度:59% 2015-10-04 4日目
- 1
- 2