-
収穫
さすがにこれだけ枯れてくると、もう成長はないということで、収穫しました。ちょっと小ぶりだけどしっかり量はありました!
25℃
17.7℃ 湿度:65% 2016-05-20 225日目
(0 Kg) 収穫
-
だいぶ根元が膨らんできた
ここ数日で急に根元が膨らんできた。なんとか収穫まで枯れずにもって欲しいなぁと願ってます。
27.7℃
13.6℃ 湿度:52% 2016-05-12 217日目
-
5回目 追肥 サビ病
サビ病が出てきてます。調べてみるとサビ病が出ると葉が枯れてしまうから収穫が期待できないとのこと、、、んんん心配。気付いた時には結構進んでいたので、しょうがない、追肥して様子見。
試しに1つ抜いてみた。今のところまだ成長はしているみたい。収...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-09 214日目
肥料
-
4回目 追肥
草引きし、追肥。
23.2℃
8℃ 湿度:48% 2016-04-16 191日目
肥料
-
3回目 追肥
あたたかくなってきたので追肥
13.5℃
1.4℃ 湿度:43% 2016-03-12 156日目
肥料
-
2回目 追肥
ちょっと草引きをしてついでに追肥。
10.1℃
1.4℃ 湿度:57% 2015-12-28 81日目
肥料
-
1回目 追肥
すっかり追肥を忘れていてちょっと茶色く枯れかかった葉っぱをみて慌てて追肥
11.4℃
8.5℃ 湿度:72% 2015-11-25 48日目
肥料
-
現状
気づいたら結構伸びていたニンニク。
23.1℃
13.4℃ 湿度:72% 2015-11-10 33日目
-
芽が伸びてきた
ぐぐっと伸びてきてる!ニンニクは初めての栽培なので成長が楽しみ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-19 11日目
-
発芽揃う
全部の芽が出揃いました。やっぱり球根は発芽はビシッと揃ってきますね。スタートの苦労が少ないね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-15 7日目