庭の農園で『自然農』♪
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 小郡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 300㎡ | 途中から | 100株 |
-
根菜
ニンジンと小カブ 始めたぁ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-07 209日目
-
スイカ
発芽
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-07 209日目
-
種
蒔いた
24.5℃ 11.5℃ 湿度:57% 2016-04-30 202日目
-
スイカの種まき
しました。
22.8℃ 9.7℃ 湿度:55% 2016-04-20 192日目
-
ライ麦が
ライ麦パンできるんか?
20.6℃ 11.1℃ 湿度:71% 2016-04-06 178日目
-
トウモロコシ
は、ここで! 土のテコ入れして、クラツキを施しておいた。 種まきは4月下旬頃予定。
11℃ 3.8℃ 湿度:79% 2016-03-13 154日目
-
緑肥
の成長に勢いがついてきた。
9.8℃ 2.7℃ 湿度:77% 2016-03-12 153日目
-
自然農栽培予定の種購入!
乙女西瓜 … 赤肉小玉スイカ(固定種) 奥武蔵地這胡瓜 … (固定種) 味太郎 … 北海道産エダマメ スイカと胡瓜は種を採種してエンドレス\(^o^)/を目指す。 その他、昨年購入したエアルームトマト ...
11.5℃ 7.3℃ 湿度:90% 2016-02-20 132日目
-
緑肥栽培中の畝が
どこにあるってか(・・;) この家に引っ越してきて十二、三年なるが、こんな大雪は初めてだ〜
0.6℃ -4℃ 湿度:67% 2016-01-24 105日目
-
里芋が、えっ!
庭先農園を大改造したあと、イチゴ畝の端っこから意図せずニョキニョキ生えてきた里芋の新芽、もったいないのでそのままほっといた、ブルーベリーに有機液肥やった余りを適当に数回やったくらいで、ほぼ、ほったらかし、なのでさほど大きく育たなかった。 ...
14.7℃ 8.3℃ 湿度:69% 2016-01-02 83日目
(0 Kg) 収穫
- 1
- 2