じゃがいも☆2012秋冬
終了
失敗

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 石川県 金沢市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
収穫
枯れたから収穫してみたけど、今回は鳥被害のせい?か、まったく実が大きくなってなくて、失敗だったな。。。 2畝でたったこれだけの収穫。 植え付けが遅かったのも原因か??
12.4℃ 6.7℃ 湿度:66% 2012-12-16 78日目
(0 Kg) 収穫 -
鳥被害
葉っぱが、ひどいことに。。。。
12.7℃ 1.3℃ 湿度:57% 2012-11-28 60日目
-
移植、間引き、土寄せ
1箇所2〜3本に間引き。 それと、芽が出なかった箇所に狭い株間のものを移植。 全部で13株になった。 芽が出ていなかったとこは、種芋が腐っていました。。。
22.9℃ 12.3℃ 湿度:64% 2012-10-27 28日目
間引き -
発芽が揃った
でも2箇所だけ芽が出なかったみたい。 狭い株間のとこから移植しなくては。 あと間引きも早めにしなくちゃ!!
27.6℃ 12.1℃ 湿度:46% 2012-10-22 23日目
-
発芽と追肥
こないだの追肥の量、間違えてたみたい。 足りないので、2つかみ半(1畝につき)追加。
21.7℃ 13.2℃ 湿度:58% 2012-10-13 14日目
肥料 -
追肥
芽が出る前に追肥。。。と思ったけど、もう土が盛り上がってきているので、そろそろ発芽しそう!! 今日は硫安1つかみ半(1畝あたり)をあげた。
25.2℃ 15.4℃ 湿度:65% 2012-10-09 10日目
肥料 -
土作り・畝立て・種芋植え付け
いつもは4畝くらいするけど、今回は2畝でニシユタカという品種に初挑戦☆ 低い畝を作り、20cmほど溝を切って、種芋15個を植え付け。 元肥は、バーク堆肥とぼかし肥料を種芋と種芋の間に施す。
27.9℃ 19.4℃ 湿度:67% 2012-09-29 0日目
- 1