チェイランサス ベガ混合
終了
成功

読者になる
| チェイランサス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 25株 |
| 作業日 : 2016-02-07 | 2015-10-09~121日目 |
9.5℃ 1.1℃ 湿度:42% 積算温度:1320.8 ℃
|
栽培記録 PlantsNote > チェイランサス > チェイランサス-品種不明 > チェイランサス ベガ混合

| チェイランサス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 25株 |
| 作業日 : 2016-02-07 | 2015-10-09~121日目 |
9.5℃ 1.1℃ 湿度:42% 積算温度:1320.8 ℃
|

どらちゃん さん
| 栽培ノート数 | 377冊 | |
|---|---|---|
| 栽培ノート総ページ数 | 13917ページ | |
| 読者数 | 98人 |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
みほみほさん 2016-02-07 22:58:51
これはエラ部分??
どらちゃんさん 2016-02-08 03:34:14
そうです♪
内側のエラです
外側はデージーとよく咲くスミレのマンダリンラテです
なんかね、今年はやたらと黄色ばっかりになっちゃいました……
みほみほさん 2016-02-08 12:37:03
黄色、いいと思います!
春先に元気の出る色〜
どらちゃんさん 2016-02-08 12:46:48
ナデシコのテルスターの赤とか、ピンクキッス、デージーのピンクとかいるんですけど、みんなパンジーよりは開化が遅いですね
なかなか同時に咲かせるのは難しいです(T^T)