ブロッコリー栽培
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 14株 |
-
気持ち良いくらいに
綺麗に実がなり、比較的に手間がかからずに栽培できた。 お隣からいただいた苗、また今年の秋もお願いします。
11.1℃ 4.7℃ 湿度:46% 2016-03-25 163日目
-
せっせと収穫、せっせとおすそ分け
ブロッコリーとカリフラワー、数日ほっておくと大きくなりすぎてしまう。 ためらわず収穫して友人におすそ分けする。
12.2℃ 5.4℃ 湿度:52% 2016-03-11 149日目
(5.00 Kg) 収穫 -
豊作です。
ブロッコリーとカリフラワー、穫れ穫れでした。産直に出せる勢いです。
11℃ 2.2℃ 湿度:55% 2016-03-02 140日目
(6.00 Kg) 収穫 -
ブッ、ブッコロリとカリフラワー
すくすくと育っている。 ブロッコリーの合間にカリフラワーがちらほらと。
8.3℃ 3.4℃ 湿度:51% 2016-02-24 133日目
-
あれっ、白い?
お隣さんからいただいた苗、ブロッコリーばかりだと思っていたら、なんとカリフラワーができているではないですか!? これぞ思わぬ収穫。
10.1℃ 1.7℃ 湿度:59% 2016-02-18 127日目
(1.00 Kg) 収穫 -
ええかっこしい
娘の友達におすそ分け、[まだあるからいいよー] なんて、ええかっこして、蕾の写真撮らずにあげてしまった。
11.1℃ 5.1℃ 湿度:61% 2015-12-27 74日目
(1.00 Kg) 収穫 -
隣の畑はすくすくと
なんか蕾が出るのが遅い、お隣さんはさすが専業農家、良い具合に育っています。 肥料の違いやろか?
11.3℃ 5.4℃ 湿度:55% 2015-12-19 66日目
肥料 -
蕾だんだんと
大きくなっている。早くマヨネーズで食べたい。
17.9℃ 11.3℃ 湿度:70% 2015-12-15 62日目
-
これは効くかも
フェニックス顆粒水和剤、ネットで情報を集め購入。 これは効くでしょ。
11.8℃ 5.6℃ 湿度:49% 2015-11-27 44日目
-
実がついた!
蕾らしきものが...よし!
12.8℃ 9.9℃ 湿度:70% 2015-11-25 42日目
- 1
- 2