こまつな(ダイソー) (丸葉こまつな) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > 丸葉こまつな > こまつな(ダイソー)

こまつな(ダイソー)  終了 成功 読者になる

丸葉こまつな 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 挿し木、接ぎ木等 100
  • とう立ちしたので、蕾を収穫して最終にします

    花芽がでてとう立ちです 蕾も美味しいので今晩のおかずにしました 鰹節と醤油を少しかけて美味でした 明日、畑を耕して次の植え付けの準備をします これにて小松菜をおしまいにします

    19.5℃ 11.3℃ 湿度:66%  2016-03-19 153日目

  • とう立ち(薹立ち・抽苔)

    最近、暖かくこまつなも春だと分かったのかな 観察したらやけに大きいこまつながあったので 良く見たらとう立ち、蕾が見えました こまつな本来の姿なんですね これで花が咲いて種ができて子孫を残す て、こ、と、は! 人は大人にな...

    21.7℃ 11.5℃ 湿度:70%  2016-03-08 142日目

  • メッチャ寒い 霜

    昨日から気温が下がってガクブルガクブル 昨日は朝方雪がふるし、今日はバケツに薄く氷が張っていた お正月に食べ残したこまつなは白く霜が付いている

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-13 87日目

  • 昨日、収穫してたべました

    どんどん大きくなって正月の雑煮まで待てない大きさになりました 昨日、大きい小松菜を収穫して味噌汁に入れて美味しく頂きました 初収穫なのに写真は忘れました!!

    11.1℃ 1.3℃ 湿度:44%  2015-12-19 62日目

  • 順調

    ぐんぐん大きくなっています スーパーで売っているより少し小さい位です 正月には雑煮に入れる頃には大きく育っています 楽しみだ!!

    15.7℃ 8.2℃ 湿度:52%  2015-12-12 55日目

  • イイ感じです

    どんどん大きくなっています この調子だと予定の正月に雑煮に入れられそうです 12月に入ったからすぐにクリスマス クリスマスが終わったら正月です ここから年末まで早いですよ

    17℃ 2.5℃ 湿度:43%  2015-12-05 48日目

  • 急生長している

    最近の1週間で葉っぱが大きくなり生長が早い 雨と晴れが交互にイイ感じなんだろうか! 寒さにも強く今後に期待

    15.9℃ 2.4℃ 湿度:62%  2015-11-29 42日目

  • 寒くても生長する

    寒くてもなんのその! 葉っぱの下にある土が見えなくなる位生長している これ、お正月の雑煮に入れる予定なんだけど生長が 早いと雑煮と収穫時期がずれちゃうかな?

    20.3℃ 9.9℃ 湿度:68%  2015-11-24 37日目

  • 本葉が大きく生長中

    イイ感じに生長している 雑草交じりですけど本葉が光を求めています 早く大きくなっておくれ

    23.3℃ 13.1℃ 湿度:76%  2015-11-15 28日目

  • 少し生長

    ほうれん草の横にあるので不織布を同時に撤去です こまつなも少し生長しています まだまだ小さいナ 来週にでも化成肥料パラパラしようかな?

    20.9℃ 11.5℃ 湿度:71%  2015-11-07 20日目

  • 1
  • 2