多肉植物のことなど
栽培中

読者になる
セダム-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 30株 |
作業日 : 2015-11-22 | 2015-10-18~35日目 |
![]() |
ムーンガドニスにも花芽
先日「カイガラムシが着いたわ!!」とネチネチいじめ倒していたら、それはただの埃だったかわいそうなムーンガドニスに花芽がつきました(葉先が痛んでるのはネチネチやったから)。
来年は交配とかやってみたいなあ…とか思ってて、だとしたら相手はいつも隣の織姫なんだけど、織姫は全然花芽が出ないです。
ノバヒネリアナは今までずっと弱そうでドキドキしながら育ててたんですが、最近植え替えたら割と目に見える成長っぷりで、もしかして単なる仮病だったのではと思います。弱そうに見えて実はって、覇王様を思い出します。
ムーンガドニス花芽
ムーンガドニスは横から見ると倍きれい
けっこう元気なノバヒネリアナ