- 
	    収穫
	    肥料のおかげか今年のいちごは甘くて大きいのが多い!      26.9℃ 
15.1℃ 湿度:56%  2017-05-18 578日目 26.9℃ 
15.1℃ 湿度:56%  2017-05-18 578日目
 
 (0.60 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫
	    大きいボールいっぱい採れた。そろそろピークかなぁ?    25.7℃ 
17℃ 湿度:62%  2017-05-15 575日目 25.7℃ 
17℃ 湿度:62%  2017-05-15 575日目
 
 (0.60 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫
	    収穫たくさんできてます。      28.9℃ 
16.4℃ 湿度:58%  2017-05-12 572日目 28.9℃ 
16.4℃ 湿度:58%  2017-05-12 572日目
 
 (0.30 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫
	    ボール半分くらい採れました    24.9℃ 
15.1℃ 湿度:37%  2017-05-07 567日目 24.9℃ 
15.1℃ 湿度:37%  2017-05-07 567日目
 
 (0.30 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫開始
	    赤く色づき、収穫開始しました    27.7℃ 
15℃ 湿度:59%  2017-05-05 565日目 27.7℃ 
15℃ 湿度:59%  2017-05-05 565日目
 
 (0.15 Kg) 収穫
 
- 
	    追肥
	    イチゴ農家さんに肥料分けてもらって70日間効くLP70という肥料をあげました。 イチゴは普通の化成肥料だと急激にききすぎるみたい。緩く長く効くのがポイントだそうです。甘い実を長くいっぱいつけてくれるといいなぁ。    21.7℃ 
12℃ 湿度:59%  2017-04-24 554日目 21.7℃ 
12℃ 湿度:59%  2017-04-24 554日目
 
 肥料
 
- 
	    マルチ張り 追肥
	    マルチ張りをして追肥しました。昨年はマルチ張りと同時にイチゴ用肥料追肥したら葉が茂り過ぎたのでイチゴ用の肥料は花が咲く時期にずらすことにしました。      15.4℃ 
0.9℃ 湿度:49%  2017-03-04 503日目 15.4℃ 
0.9℃ 湿度:49%  2017-03-04 503日目
 
 
 
- 
	    移植
	    植え付け場所の準備ができたので植え付けしました。
イチゴは長期間育てるのでイチゴ用肥料をしっかりと入れました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-02 381日目 
 
 
 
- 
	    植え付け
	    子株達を一部別の場所に植え付けしました!土日雨なのでこれで根が付くといいなぁ。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-07 355日目 
 
 植付け
 
- 
	    根付きました
	    すっかり根付いて安定しました。あとはランナーを出してくれるといいなぁ。まだもともと植わってた方も片付けていないのでそろそろ抜いて次の作物の準備をしなくては。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-07 233日目