トマト!? (トマト-品種不明) 栽培記録 - momoyu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > トマト!?

トマト!?  終了 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 根腐れからの復活!

    根腐れを起こしていたいちごのトマトちゃん。 見事?復活しました!! 下の方の葉っぱは枯れちゃいましたが、先端部が成長してきているので、危機は脱したかと(*^^*) 脇芽は取って、土がからっからになるまで水を与えず、放置していた...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-19 132日目

  • 脇芽

    この前バシバシ脇芽をとったので挿してみた。 蕾がついているものもあるけど、そのままで。 もう室内の置き場はいっぱい… これ以上は無理だな(。-ω-)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-09 122日目

  • 今日の様子

    ブロコリのとまとちゃんは1度はしんなりしたけど、枯れるまではいかなかった。 それでも蕾には影響があったようで、いくつも落ちちゃったけど(>_<) こちらは復活が早そうなので、脇芽を切り取ってすっきりさせました!

    11.7℃ 2.8℃ 湿度:57%  2016-02-05 118日目

  • 今日の様子

    いちごのとまとちゃんは可愛そうな姿になってしまったけど、なんとか持ちこたえてる様子。 蕾はほとんど枯れちゃったけど、先端はまだ元気があるので、また蕾をつけてくれるかな? 結実していた実は落ちずに頑張っている(*^^*) それでも4つぐ...

    11.7℃ 2.8℃ 湿度:57%  2016-02-05 118日目

  • 水やり過ぎた(TT)

    実がついていたいちごのとまとちゃん。 根ぐされで枯れてきた(TT) 根ぐされしたら復活は無理なのかな…?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-03 116日目

  • 今日の様子

    結実成功した子はちょっと膨らんできました。 花が咲いても落ちてしまうものや、蕾のうちに落ちてしまうものなど結構あります(-_-;) まぁーこんな時期だし、4号鉢だし(>_<) 液肥をあげて、支柱をぽんぽんやって、脇芽を摘んでみまし...

    5.4℃ 2℃ 湿度:87%  2016-01-30 112日目

  • 先端に緑が戻ってきた

    きたーーーーー!!! 先端から緑色が戻ってきました(*^^*) 上部2/3ほどが黄色くなっていたトマトたち。 先端なんて真黄色(>_<) 寒さのせいか肥料不足か分かりませんが、液肥をあげていました。 そしてここ数日の寒波で...

    9.4℃ 0.6℃ 湿度:48%  2016-01-26 108日目

  • 大きくなりだした♪

    何番目に咲いた花なのかは不明だが、第三花房にちょっとだけ膨らみ始めた実があった! 第一花房は全然動きがない。 咲いた順に大きくなるんじゃないんだねー そうそう。 葉肥料が足りないのかまだまだ葉の色が薄い(-_-;) 液肥を...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-25 107日目

  • ぷちぷち

    トマトの鉢にぷちぷちをあるだけ巻きつけてみた!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-20 102日目

  • 100日目

    こちらはブロコリのトマトちゃん。 茎はしっかりしててまっすぐ上に伸びてます。 蕾はいちごのトマトちゃんより大きい。 あまり上に伸びると室内に取り込めないので、脇芽を伸ばしたままにしてますが… あと1ヶ月ちょっと。 なんとか寒さに耐...

    9.3℃ 0.5℃ 湿度:90%  2016-01-18 100日目

GOLD
momoyu さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数2568ページ
読者数21人

お久しぶりでーす(^^)
名古屋に越してきました!
前はマンションのベランダで細々?とやってきましたが、
こっちでは庭(って言っても極小…)をGET♪
何にも無いところからの庭作りとなります(*^^*)
これからもパワフルに色々育てたいと思います!!!

2014年春~2016年秋 ベランダ家庭菜園
2016年秋~2017年秋 休業
2017年秋~ お庭作り