ツボミ? - つる有スナップ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つる有スナップ > ピカピカスナップえんどう♪

ピカピカスナップえんどう♪  終了 失敗 読者になる

つる有スナップ 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 15
作業日 : 2016-02-17 2015-10-26~114日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ツボミ?

鳥の攻撃を受けながらも結構元気♪
やられたとこのすぐ下からわき芽がギュイーンって♪

葉っぱも大きいのが出てきたからちょっとひと安心かな♪

タネまき遅かったからねぇ
ホントはね、みんなの花が咲いただの実がついただのってノート見てちょっと焦ってたのよね(笑)

この子はスナップえんどうなのに珍しい赤花で、そのせいか小さい頃の葉っぱはふちんとこが赤い

3枚目は去年のグルメだけど、この白い花が全部赤だとしたら、さながら赤いスイートピー状態?

うきゃ~♪

.

葉っぱのふちが赤い♪

ツボミ?

去年のグルメの花

つる有スナップ 

コメント (3件)

  • ゆかんぼさん 2016-02-17 23:26:21

    春近し・PN多く・なってきた(575風)
    興味あるページに辿り着かなくなってきたので、購読させて頂きま~す<(_ _)>

  • どらちゃんさん 2016-02-18 04:22:31

    ありがとうございます~♪

    最近、新しくPNに入ってきた人で自分の過去の記録(それも半端ない量の)をまとめてアップし続けるというのが多々あり、新着をめくるのが大変になってますよね

    リアルタイムの様子じゃないものを新着が埋め尽くされるくらいアップされてもなぁって思います

    まぁ、これまでの分を記録したいって気持ちはわかりますけど、写真もなくいつ肥料やったとかみたいな、人が興味を持たない、人の役に全く役に立たないことを羅列されてもねぇ

    これは、PNの仕様を変えることで解決できると思ってるんですが……

    例えば、ある程度以上の過去のことをがアップされたら新着に載せないとか、人に公開しないオプションを新設するとか……?

    みんな結構困ってるんじゃないですかねぇ?
    特にスマホで閲覧する場合は電波の状況によってはページをめくるのに時間がかかる場合がありますしね

  • ゆかんぼさん 2016-02-18 23:03:37

    同感です!PCでも新着読む作業は面倒ですから、スマホの方は大変でしょうね。改善の余地アリアリです‼
    って、そんな私も(数は少なかったけど)PNの存在知って、過去記録を一気に書いちゃってた人です。しかも新着アップの存在も知らなかったようなm(__)m
    確かに季節が変わる程の過去に関しては、記録をアップをする・しないを選べたらいいですよね(^_-)-☆

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->