- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の最終収穫
	    葉っぱが倒れてきたので全部収穫しました。    23.7℃ 
16.1℃ 湿度:80%  2016-04-03 182日目 23.7℃ 
16.1℃ 湿度:80%  2016-04-03 182日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の収穫
	    今週も収穫。    17.8℃ 
5.9℃ 湿度:50%  2016-03-28 176日目 17.8℃ 
5.9℃ 湿度:50%  2016-03-28 176日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の収穫
	    一部、トウ立ちがみられたので収穫のペースを上げる。    15.1℃ 
6.9℃ 湿度:58%  2016-03-21 169日目 15.1℃ 
6.9℃ 湿度:58%  2016-03-21 169日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の収穫
	    一つは分げつしてたものを収穫。    17.4℃ 
10.6℃ 湿度:86%  2016-03-19 167日目 17.4℃ 
10.6℃ 湿度:86%  2016-03-19 167日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の収穫
	    2個収穫。      11℃ 
3.8℃ 湿度:79%  2016-03-13 161日目 11℃ 
3.8℃ 湿度:79%  2016-03-13 161日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の観察
	    枯れた葉っぱを取りました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-05 153日目 
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の収穫
	    まだ早いですが、妻が玉ねぎを買いに行くというので買うのはもったいないと
それなりに膨らんでる玉ねぎを収穫。
初収穫。      18.3℃ 
7.4℃ 湿度:67%  2016-02-28 147日目 18.3℃ 
7.4℃ 湿度:67%  2016-02-28 147日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の観察
	    収穫しようかとも思ったが、まだ小さい。    9.5℃ 
3.3℃ 湿度:52%  2016-02-21 140日目 9.5℃ 
3.3℃ 湿度:52%  2016-02-21 140日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の観察
	    枯れ葉を取りました。ホーム玉ねぎがなくなったので、早く大きくなって欲しいです。    12.7℃ 
5.4℃ 湿度:43%  2016-02-09 128日目 12.7℃ 
5.4℃ 湿度:43%  2016-02-09 128日目
 
 
 
- 
	    玉ねぎ センチュリー2号 の観察
	    雪で葉っぱが黄色くなってる。
時間なく手入れ出来ず。    12.6℃ 
7.5℃ 湿度:74%  2016-01-31 119日目 12.6℃ 
7.5℃ 湿度:74%  2016-01-31 119日目