-
レモンバーム&ミント:害虫被害(♯`∧´)
また水がなくなって枯れたかと思ったら・・・よく見たら島縞模様のイモムシが(°□°;) ネットで調べたらシソ科植物によくつくベニフキノメイガの幼虫のようです(♯`∧´) ピンセットですべて捕獲!<完>
33.7℃
26.8℃ 湿度:71% 2013-07-06 269日目
害虫
-
PlantsNoteさんからいただいた朝顔の種をようやく蒔きました(汗)
発芽するかしら?<完>
28.9℃
24.2℃ 湿度:82% 2013-07-05 268日目
-
レモンバーム:鉢に植え替えました☆彡
27.5℃
19℃ 湿度:65% 2013-06-27 260日目
-
ひまわり咲くかな~?
26.4℃
18.7℃ 湿度:75% 2013-06-22 255日目
発芽
-
食用ホオズキ☆ヒマワリ発芽♫♬
29.3℃
20.7℃ 湿度:77% 2013-06-17 250日目
-
レモンバーム☆腐葉土が一番元気だ~(^w^)w
腐葉土に挿したレモンバームが一番根が張って元気ですっ☆彡<完>
29.3℃
20.7℃ 湿度:77% 2013-06-17 250日目
-
食用ホオズキ定植&切り花用ひまわり播種♫♬
ほおずきは、タイミング的には遅いのだけど定植してみました。100均のヒマワリは12粒入り。まいてみました(^o^)/*<完>
23℃
19.8℃ 湿度:76% 2013-06-11 244日目
-
トマト株の間のマリーゴールドがきれいに咲いています☆彡
29.1℃
19.3℃ 湿度:65% 2013-06-09 242日目
-
どうみても・・・パセリには見えない。。。ヒマワリ発芽か?!
29.1℃
19.3℃ 湿度:65% 2013-06-09 242日目
-
レモンバームは根付いたのかしら?
どんな土でも問題なさそう。。。<完>
29.1℃
19.3℃ 湿度:65% 2013-06-09 242日目