初めてのダリア
終了
成功

読者になる
ダリア-品種不明 | 栽培地域 : 青森県 弘前市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
来年までさようなら。
もみがらを購入してダリアの球根と一緒に袋に入れて休眠させました。ほんとはパーライトとかもいれたほうがいいみたいだけど、ないのでもみがらだけで。。。 分球しようと思ったけど素人がやって下手にクラウンを傷つけたらなと思い直し、そのままにしまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-02 166日目
-
ほりあげ
9月20日 花の中を良くみたら小っちゃい芋虫が!本日2回目の農薬散布。。その後も花を咲かせてくれました。 ダリアはヒマワリみたいにお日様のある方向に花が向かないのですね。(後ろにある花はずっと後ろ向いたまま)。 目かきの時は全部同じ方...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 165日目
-
咲いた
7月15日 ハダニ大発生。ハダニは雨に弱いそうなので軒下から外に出して存分に雨にさらす。(葉の裏側もときどき霧吹きで溺れさせるといいらしい) 8月2日 小さな蕾が出始めたのでてきとーに目かきを始める。 目かきのしかたがわからなか...
25.9℃ 16.5℃ 湿度:75% 2015-09-22 125日目
-
やっとこさ芽が・・・
5月2日 安く売ってたのでオレンジのダリアの球根を購入して、 10号鉢に植え付ける。真横に植えるんじゃなくてあのごぼうみたいな球根の細くなってる方を上にしてやや斜めに植えればいいそうな。 5月14日 いつまでたっても芽が出ない。...
24.4℃ 14.4℃ 湿度:78% 2015-06-21 32日目
発芽
- 1